東三国駅の住みやすさを徹底調査!治安は?新大阪から1駅の好立地!

大阪市淀川区

東三国は交通アクセスが良くて一人暮らしに便利な街です。

新大阪へは御堂筋線で1駅、徒歩でも約12分で行けるので、新幹線を利用する人におすすめ!

梅田や難波、天王寺にも乗り換えなしで行くことが出来ますよ。

東三国のデータ

住みやすさ

住みやすさ総合4.0
男性一人暮らしおすすめ度4.0
女性一人暮らしおすすめ度4.0
ファミリーおすすめ度3.5

東三国のここが住みやすい!

  • 新大阪まで1駅で行ける
  • 梅田、難波、天王寺に電車一本で行ける
  • JR東淀川駅も徒歩圏内
  • 便利な飲食店が充実

東三国のここが住みにくい!

  • 車の通行量が多く騒音が心配
  • 大規模なスーパーは駅から少し遠い

家賃相場

家賃相場の安さ2.5

東三国駅周辺の家賃相場は、一人暮らし向け物件でおおよそ5~6万円台、ファミリー向け物件でおおよそ9万円台くらいのようです。

大阪全体としては安いとは言い難いですが、築年数が古くても良ければ、安い物件を探せばワンルーム2万円台から見つかるようなので、安心してください。

大阪でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ。

チャットで希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋がご希望に合った物件を紹介してくれます。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

周辺駅との比較

駅名ワンルーム1K1LDK2LDK
東三国5.65万円6.45万円9.00万円9.50万円
新大阪5.00万円6.30万円8.90万円8.70万円
西中島南方4.35万円6.30万円6.90万円9.15万円
江坂5.60万円6.60万円9.90万円9.00万円
緑地公園4.30万円5.50万円10.44万円9.00万円

【参考】大阪府の家賃相場情報|CHINTAI

※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。

交通アクセス

交通アクセスの良さ5.0

東三国駅は「大阪の大動脈」ともいわれる地下鉄御堂筋線が接続しており、新大阪、梅田、難波、天王寺など大阪の主要駅に乗り換えなしで行けちゃいます!

特に新大阪へは1駅(徒歩でも約12分)なので、新幹線を利用する人にはとても便利です。

梅田へもたったの8分で行くことが出来ますよ。

また、JR東海道本線(京都線)東淀川駅とは徒歩約7分の距離なので、御堂筋線が遅延や運転見合わせになった際の代替手段として使えます。

東三国駅から主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
新大阪約2分180円0回
梅田約8分230円0回
本町約13分230円0回
なんば約17分280円0回
天王寺約23分280円0回
三ノ宮約40分740円1回
京都河原町約50分580円2回

治安

治安の良さ3.5

御堂筋線の新大阪より北は転勤族に人気ですが、東三国駅周辺は下町の雰囲気が残っています。

1駅となりの江坂と比べると大阪らしい街並みですが、事件の発生件数は江坂より少ないようです。

近年の事件

2017/5/14淀川区宮原2丁目1番付近において、男子児童が後方から来た男に腕を掴まれる事案が発生。
2018/9/18淀川区東三国6丁目3番付近路上において、見知らぬ男が徒歩下校中の女子生徒に対して後方から近付き、いったん追い抜いた後、振り返ってすれ違いざまにわき腹を蹴りつける傷害事件が発生。
2018/11/12淀川区東三国6丁目付近において、10代女性が徒歩にて通行中、見知らぬ男から声を掛けられ腕を引っ張られる事案が発生。
2019/1/9東淀川区西淡路1丁目5番付近において、遊んでいた男子児童が、後方から犯人に押し倒される暴行事案が発生。
2020/10/26淀川区東三国2丁目27番付近において、自転車で通行中の女性が、後方から来た自転車乗車の犯人に、追い抜きざまに自転車の後ろかごに入れていた手提げカバンを盗まれるひったくり事件が発生。
2021/7/1淀川区東三国の店舗において、女性に刃物ようのものを突きつけて「薬を出せ」等と脅迫し、現金等を奪って逃走。
2022/2/5淀川区宮原2丁目の商業施設で、男が従業員に対して刃物様のものを示し、現金等を奪い逃走する強盗事件が発生。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境・物価

買い物の利便性3.5

最寄りのスーパーは駅から徒歩約2分の「ショッピングプラザ新大阪新鮮館」。

こちらは小規模ですが昔からある地元の市場で、庶民的な雰囲気です。

チェーン店のスーパーは駅から徒歩約5分の「ダイエー」が最寄りになります。

また、10分ほど歩けばお財布にやさしい「業務スーパー」もありますよ。

品揃えを求めるなら、駅から徒歩約12分の「ライフ」が周辺で最も規模の大きいスーパーです。

東三国駅周辺のスーパー

駅から徒歩15分以内のスーパーをまとめました。

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
ショッピングプラザ新大阪新鮮館10:00~22:00約2分未評価
ダイエー東三国店・イオンフードスタイル8:00~23:00約5分3.0
業務スーパー新大阪三国店9:00~21:30約9分5.0
スーパーナショナル三国店9:00~21:00約10分3.0
成城石井地下鉄新大阪店7:00~23:00約11分1.0
ライフセントラルスクエア西宮原店1F 9:30~24:00
2F 9:30~22:00
約12分3.0
グルメシティ新大阪店24時間営業約14分3.0
パントリーアルデ新大阪店7:00~23:00約15分1.0

東三国駅周辺のコンビニ

駅から徒歩10分以内のコンビニ軒数を各チェーン別にまとめました。

セブン-イレブン10軒
ファミリーマート7軒
ローソン5軒
ミニストップ1軒

飲食店

飲食店の充実度4.0

飲食店は数こそ多くないものの、宮本むなし、吉野家、餃子の王将、まいどおおきに食堂など、一人暮らしに嬉しいチェーン店が揃っています。

駅から徒歩10分以内の主な飲食チェーン店をまとめました。

店名営業時間駅から徒歩
ケンタッキーフライドチキン 東三国店月~金 10:00~22:30
土日祝 9:00~22:30
約1分
宮本むなし 地下鉄東三国駅前店24時間営業約1分
ミスタードーナツ 東三国ショップ7:00~22:00約1分
吉野家 東三国店24時間営業約2分
マクドナルド 東三国駅前店24時間営業約2分
餃子の王将 東三国店11:00~14:00
18:00~20:00
約3分
まいどおおきに食堂 新大阪食堂月~金 11:00~23:00
土日祝 11:00~21:00
約10分

災害リスク

洪水

東三国は淀川と神崎川に挟まれた場所なので、洪水の危険性があります。

淀川区の水害ハザードマップによると、淀川が氾濫した場合、駅周辺の大部分が0.5~3.0mの浸水想定区域に指定されています。

神崎川が氾濫した場合も、1.0~2.0mの浸水想定区域に指定されているようです。

浸水深1.0m~2.0mで1階の軒下、2.0m以上で2階の軒下まで浸水してしまうので、大雨や台風の際は災害情報に注意し、早めの避難を心がけるべきでしょう。

地震

関西に住むにあたって心配なのが、南海トラフ巨大地震ですよね。

平成24に内閣府が発表した、南海トラフ巨大地震による淀川区の最大震度は「6弱」です。

また、最大クラスの津波が起きた場合、東三国駅周辺は浸水地域からギリギリ逃れているようですが、少し西側の淀川区三国本町エリアや、新大阪駅より南側のエリアは浸水が想定されているので、注意しておくべきでしょう。

【参考】
水害ハザードマップ(淀川区)
内閣府からの南海トラフ巨大地震による震度分布・津波高・浸水域等および被害想定の公表について

東三国の住みやすさまとめ

  • 新大阪まで1駅、梅田、難波、天王寺にも乗り換えなしで行けて、交通の便が良い。
  • 下町の雰囲気が残る街並みだが、治安も悪くない。
  • 駅前に小さなスーパーはあるが、大きめのスーパーは駅から離れている。
  • 飲食店はそこそこ充実している。

不動産屋に行く前に…

東三国でお部屋をを探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

部屋を探したいけど、不動産屋に行くのが面倒な方や、忙しくて不動産屋に行く時間がない方、引越し先が遠くて不動産屋に行けない方におすすめです。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

↓イエプラはこちらから↓

タイトルとURLをコピーしました