関大前駅の治安は悪い?住みやすさを徹底調査!【飲食店が充実の学生街】

吹田市

吹田市関大前は飲食店が豊富で活気のある学生街です。

駅名の通り関西大学千里山キャンパスの最寄り駅であり、駅から大学へと続く道は「関大前通り」と呼ばれ、学生向けのリーズナブルな飲食店が軒を連ねています。

飲食店が多いので、外食派の方には便利な環境ですが、その反面スーパーがないので、自炊派の方にはデメリットとなります。

今回は、そんな関大前の住み心地を、治安・家賃相場・交通アクセス・買い物の利便性・災害リスクなど、さまざまの観点から調査しました!

関大前のデータ

住みやすさ

住みやすさ3.0

メリット

  • 飲食店が充実している
  • 学生街で治安が良い

デメリット

  • 駅周辺にスーパーがない
  • 学生の通学時間は混雑する
  • 坂道が多い

家賃相場

家賃の安さ3.5

学生街なので、一人暮らし向け物件は手頃な家賃相場となっています。

築年数にこだわらなければ、安い物件を探せば2万円台から見つかるみたいですよ。

一方でファミリー向け物件は、1駅隣の千里山駅以北と比較すると、やや高めに設定されているようです。

ただし、反対隣の豊津駅よりは安くなっているようです。

周辺駅との比較

駅名1R・1K・1DK1LDK・2K・2DK2LDK・3K・3DK
関大前4.70万円8.25万円9.00万円
千里山4.50万円7.40万円8.00万円
南千里4.50万円6.05万円7.90万円
豊津6.32万円11.00万円10.30万円
吹田(阪急)5.80万円8.50万円9.40万円

【参考】阪急千里線の家賃相場情報|CHINTAI

※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。

交通アクセス

交通アクセスの良さ3.0

関大前駅が乗り入れている阪急千里線は京都線と直通運転しているので、梅田まで乗り換えなしでアクセスできます。

また、地下鉄堺筋線に直通する電車もあり、南森町、北浜、堺筋本町、日本橋方面にも乗り換えなしででアクセスできちゃいます。

日中は阪急京都線直通の大阪梅田行きと、堺筋線直通の天下茶屋行きが10分ごとに交互に発着。さらにラッシュの時間帯には運行本数が増加します。

西方へ徒歩約17分の距離に北大阪急行の緑地公園駅があり、両駅の中間辺りのエリアに住めば、2路線利用できるので便利ですよ。

主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
大阪梅田約21分230円0~1回
新大阪約21分370円1~2回
なんば約33分420円1~2回
天王寺約38分470円1~2回

治安

治安の良さ4.0

関大前駅がある吹田市の犯罪発生率は、大阪府の74市区町村中53位と低い順位なので、治安は問題ないでしょう。

【参考】大阪府の犯罪発生率番付|日本☆地域番付

学生街なので、防犯がしっかり行き届いていて安心して暮らせるエリアですよ。

ただし、若者が多くて賑やかな雰囲気が苦手な方には合わないかもしれません。関西大学とは反対方向の駅西側は閑静な住宅街なので、静かに暮らしたい方はそちら側で住まいを探すと良いでしょう。

また、駅の上を名神高速道路が東西に横切っているので、騒音が心配な方は、鉄筋コンクリート造など、防音がしっかりしたお部屋を選ぶのがおすすめです。

近年の事件

2019/2/13吹田市千里山東2丁目17番付近において、通行中の男児が見知らぬ男から杖用の物で叩かれる事案が発生。
2019/5/31吹田市垂水町1丁目56番付近において、小学生児童が不審な男に頭を叩かれる事案が発生。
2019/10/16吹田市泉町5丁目26番付近において、帰宅中の中学生男子が、不審な男から顔を殴られそうになり、その後、暴言を吐かれる事案が発生。
2020/8/3吹田市千里山西2丁目3番付近路上において、徒歩で通行中の小学生女児が、見知らぬ女から背中を押される事案が発生。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境・物価

買い物の利便性2.0

残念ながら、関大前の駅前にはスーパーが1軒もありません。

一応、関西大学正門前にあるローソンストア100がスーパーに近いコンビニという立ち位置ですが、まともなスーパーは隣町まで行く必要があります。

1駅隣の千里山駅前にあるマックスバリュと阪急オアシスが最寄りのスーパーとなり、関大前駅からでも徒歩約10分で行けるので、このどちらかをメインに利用することになるでしょう。

下の表は駅周辺のスーパーをまとめたものです。

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
マックスバリュ 千里山店7:00~0:00約10分3.0
阪急オアシス 千里山店9:30~22:00約10分2.0
ライフ 豊津店9:30~24:00約13分3.0

飲食店

飲食店の充実度4.0

関大前駅から関西大学までを結ぶ「関大前通り」には、学生向けの飲食店や居酒屋がたくさん並んでいます。

安くて美味しいお店が多いので、学生だけでなく外食派の一人暮らしの方にも便利です。

特にラーメン屋がかなり多く、ラーメン好きには嬉しい環境ですよ。

下の表は駅周辺の主な飲食チェーン店をまとめたものです。

店名営業時間駅から徒歩
ガスト 関大前店8:00~21:00約2分
鳥貴族 関大前店17:00~21:00約2分
大阪王将 関大前店11:00~22:00約2分
餃子の王将 関大前店11:00~21:00約3分
来来亭 関大前店11:00~23:00約3分
松屋 関大前店4:00~2:00約4分

災害リスク

土砂災害

関大前駅周辺は丘陵地帯に住宅地が広がっているため、土砂災害のリスクがあります。

ハザードマップによると、吹田市千里山西、千里山東、円山町、垂水町、山手町などの地域で、土砂災害特別警戒区域に指定されている場所があるようなので、大雨や台風の際は、十分な警戒が必要です。

ハザードマップや避難経路は、日頃から確認しておくことをおすすめします。

洪水

阪急千里線の線路に沿って南北に流れる上の川の洪水リスクがあります。

ハザードマップによると、駅北側の吹田市千里山東1・2丁目では、0.5~1.0m未満の洪水浸水想定区域に指定されている場所があるようです。

上の川は小さな川とはいえ侮れず、浸水深が1.0mに達すると大人の顔まで浸かってしまいますので、近くに住む場合は注意が必要です。

【参考】ハザードマップ(洪水/内水等)|吹田市

地震

大地震が発生した場合に関大前駅周辺で想定される震度は、以下の通りです。

上町断層帯地震:6強~7

有馬高槻断層帯地震:6弱~6強

生駒断層帯地震:5強~6弱

大きな被害を受ける危険性が潜んでいますので、出来る限りの備えはしておくことをおすすめします。

【参考】被害想定/リスク|吹田市

関大前の住みやすさまとめ

  • 関西大学千里山キャンパスの最寄り駅で、多くの学生で賑わう。
  • 駅から関西大学まで続く「関大前通り」には多くの飲食店が並んでいるので、外食派に便利。
  • 線路の西側は閑静な住宅街が広がり、落ち着いた環境。
  • 駅前にはスーパーがなく、買い物は1駅隣の千里山駅周辺(徒歩約10分)まで行く必要がある。
  • 阪急線で梅田はもちろん、南森町、北浜、堺筋本町、日本橋にも乗り換えなしでアクセスできる。
  • 坂道が多いので、自転車を利用するなら電動アシスト機能が欲しい。
  • 土砂災害や洪水のリスクがあり、大雨や台風の際は警戒が必要。

不動産屋に行く前に…

関大前でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

コロナ禍で対面は避けたいこのご時世、不動産屋に出向かなくても、ネット上で相談できるので安心ですね。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

イエプラはこちらから↓

タイトルとURLをコピーしました