上新庄駅の住みやすさを徹底調査!治安・交通アクセス・家賃相場は?

大阪市東淀川区

大阪市東淀川区上新庄は下町情緒が残っていて買い物に便利な住みやすい街です。

駅周辺はスーパーや飲食店が充実していて、とても利便性が高いです。

家賃相場が安めなのも嬉しいところ。

今回は上新庄駅周辺の住みやすさや街の雰囲気を、実際に現地に行って調査してきました。

▶駅周辺の街並みをチェック

上新庄のデータ

概要

上新庄駅は大阪市東淀川区にある阪急京都線の駅で、急行・準急が停車します。

阪急の中でも利用者がかなり多い駅で、1日の乗降人員は約5万人。

これは特急が停車する1駅隣の淡路駅よりも多い数字です。

住みやすさ

住みやすさ4.5

上新庄のここが住みやすい!

  • スーパーが豊富
  • 飲食店が豊富
  • 家賃相場が安め

上新庄のここが住みにくい!

  • 治安があまり良くない
  • 洪水リスクがある

家賃相場

家賃相場の安さ4.5

家賃相場の平均がワンルームで3万円台、1K・1DKでも4万円台とかなり安め!

最も安い物件を探してみると、なんと1万円台からあるようです。

ファミリー向けの物件も、2LDKや3LDKが10万円以内で借りられます。

利便性が高くて家賃が安いので、かなりおすすめの街ですよ。

周辺駅との比較

駅名ワンルーム1K1LDK2LDK
上新庄3.78万円4.26万円7.99万円8.04万円
淡路3.44万円5.17万円7.36万円8.25万円
崇禅寺3.85万円4.80万円8.19万円7.44万円
相川3.55万円4.41万円6.82万円10.69万円
正雀4.23万円5.29万円7.18万円7.72万円

【参考】阪急京都本線の家賃相場|LIFULL HOME’S

※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。

交通アクセス

交通アクセスの良さ3.5

上新庄駅は急行・準急が停車し、梅田へは約13分で行くことができます。

以前は普通列車のみの停車駅でしたが、10年ほど前から優等列車が停車するようになり、便利になりました。

快速はラッシュ時のみの運行ですが、準急は日中を中心に本数がかなり多いので便利です。

本町・心斎橋・難波方面へ行く場合は、梅田に出るよりも3駅先の南方駅で大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線に乗り換えるのがおすすめです。

上新庄駅から西へ15分ほど歩けば大阪メトロ今里筋線の瑞光四丁目駅があり、駅西側に住めば2路線利用できます。

ただし今里筋線は大阪市内の外側を通るので、需要はないかもしれません。

上新庄駅から主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
新大阪12分370円1回
大阪梅田13分190円0回
本町22分420円1回
なんば26分420円1回
天王寺32分470円1回
京都河原町35分380円1回
神戸三宮42分380円1回

治安

治安の良さ3.0

上新庄駅周辺は良くも悪くも「大阪の下町」という雰囲気なので、コテコテの大阪の雰囲気が苦手な人には合わないかもしれません。

大阪府警察の犯罪発生マップを見てみると、女性被害の多さがちょっと気になりますね。

1駅隣の淡路も似たような下町ですが、犯罪発生数は淡路より上新庄の方が多いようです。

【参考】大阪府警察 犯罪発生マップ

治安についてもっと詳しい情報が知りたい方は、不動産屋に相談してみるのがおすすめです。

ネット不動産屋「イエプラ」なら、スマホやパソコンで気軽に無料で相談できますよ。

近年の事件

2019/3/25東淀川区豊新3丁目18番付近路上で、被害者等3名が徒歩で通行中、男性3人組とトラブルになり、殴られた後、転倒した被害者の長財布を奪われる路上強盗事件が発生。
2019/7/30東淀川区上新庄1丁目5番付近路上において、徒歩通行中の女性に対し、自転車に乗車した不審者が追い越し際に女性の身体を触る事案が発生。
2019/8/28東淀川区豊新5丁目18番付近において、徒歩で帰宅中の女性が、3人組の男に「ドライブ行こう」と声を掛けられ、腕をつかまれるという事案が発生。
2019/12/3吹田市東御旅町2番付近路上において、女性が男から手を引っ張られるという事案が発生。
2021/9/29東淀川区上新庄2丁目24番付近において、小学生男児が女から暴行をうける事件が発生。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境・物価

買い物の利便性4.5

駅から徒歩10分以内にスーパーが6軒もあり、買い物環境はとても充実しています。

「サンディ」や「業務スーパー」といった激安スーパーもあるので、お財布にもやさしいです。

他には駅から東へ徒歩13分ほどの場所に商業施設「かみしんプラザ」があり、スーパー、ファッション店、100円ショップ、フードコートなどが入っています。

上新庄駅周辺のスーパー

上新庄駅から徒歩15分以内のスーパーをまとめました。

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
グルメシティ上新庄駅前店7:00~1:003分3.0
関西スーパー瑞光店9:00~22:004分3.0
食品館アプロ上新庄店9:00~21:456分4.0
サンディ上新庄店10:00~19:306分5.0
業務スーパー上新庄店9:00~21:308分5.0
デイリーカナートイズミヤ豊新店9:00~24:0010分3.0
万代下新庄店9:00~23:0012分4.0
平和堂フレンドマートかみしんプラザ店9:00~21:0013分3.0
関西スーパー南江口店9:00~20:0013分3.0
イオンスタイル東淀川8:00~23:0013分3.0

上新庄駅周辺のコンビニ

駅から徒歩10分以内のコンビニ軒数を各チェーン別にまとめました。

セブン-イレブン6軒
ファミリーマート6軒
ローソン3軒
ローソンストア1002軒
デイリーヤマザキ1軒
その他2軒

飲食店

飲食店の多さ5.0

駅南東側は繁華街になっていて、飲食店が豊富です。

牛丼、中華、ハンバーガーなどの定番チェーン店は一通り揃っているので、外食が多い人にはとてもおすすめの街ですよ。

駅から徒歩15分以内の主な飲食チェーン店をまとめました。

店名営業時間駅から徒歩
ロッテリア 阪急上新庄店7:00~22:00すぐ
ミスタードーナツ 上新庄駅前ショップ7:00~23:00約1分
サイゼリヤ 阪急上新庄駅前店10:00~24:00約1分
鳥貴族 上新庄店17:00~2:00約1分
ケンタッキーフライドチキン 上新庄店月~土 10:00~22:30
日祝 10:00~22:00
約1分
吉野家 阪急上新庄店24時間営業約1分
松屋 上新庄店24時間営業約1分
ガスト 上新庄駅前店7:00~2:00約1分
マクドナルド 上新庄駅前店24時間営業約1分
白木屋 上新庄南口駅前店月~木、日、祝 17:00~3:00
金、土、祝日前 17:00~5:00
約1分
ザめしや 上新庄店11:00~1:30約2分
餃子の王将 上新庄店月~土 11:00~23:30
日祝 11:00~22:30
約2分
大阪王将 上新庄店11:30~14:30、16:00~22:00約4分
なか卯 上新庄店24時間営業約6分
モスバーガー 豊里店7:00~23:00約10分
かっぱ寿司 東淀川店月~金 11:00~23:00
土日祝 10:00~23:00
約13分
びっくりドンキー 上新庄店11:00~5:00約13分
Sugakiya かみしんプラザ店10:00~21:00約13分
カレーハウスCoCo壱番屋 かみしんプラザ店11:00~23:00約13分
はなまるうどん かみしんプラザ店10:00~20:30約13分
ココス 東淀川店10:00~2:00約14分
スシロー 東淀川2号店月~金 11:00~23:00
土日祝 10:30~23:00
約14分
すき家 東淀川大桐店24時間営業約15分

災害リスク

洪水

上新庄は淀川と神崎川、安威川に挟まれた場所なので、洪水の危険性があります。

東淀川区の水害ハザードマップによると、淀川が氾濫した場合、上新庄駅周辺は3.0~5.0mの浸水が想定されています。

さらに駅南側の豊新などの地域は、5.0~10.0mの浸水想定区域に指定されているようです。

浸水深2.0~5.0mで2階の軒下、5.0m以上だと2階の屋根以上が浸水してしまいますので、大雨や台風の際は災害情報に注意し、早めの避難を心がけるべきでしょう。

【参考】水害ハザードマップ(東淀川区)

地震

関西に住むにあたって心配なのが、南海トラフ巨大地震ですよね。

平成24に内閣府が発表した、南海トラフ巨大地震による東淀川区の最大震度は「6強」です。

幸い、東淀川区は津波による浸水想定区域には指定されていないようですが、自然災害は想定を超える場合もあるので、いざという時のために普段から備えておくべきでしょう。

【参考】内閣府からの南海トラフ巨大地震による震度分布・津波高・浸水域等および被害想定の公表について

駅周辺の街並みをチェック

上新庄駅周辺の街並みを、実際に歩いて調査してきました。

北口(東側)

駅前に「天然温泉 満月」があります。

綺麗なスーパー銭湯で、露天風呂もあるようです。

深夜3時まで営業しているので、帰りが遅くなっても汗を流せますよ。

【公式HP】天然温泉 満月

北口(東側)から続く通りは「小松商店街」になっています。

昔ながらの個人経営のお店が多く、昭和の香りが残る街並みです。

「小松商店街」から南西方向に振り返ると、「稲荷商店街」が分岐しています。

こちらはアーケード商店街ですが、屋根がボロボロ…。

シャッターが閉まっている店が多く、かなり寂れています。

街歩きマニアとしては、こういう商店街は味があって好きですけどね。

こちらの不動産屋さんもディープな香りが漂っています。

貼り紙を見てみると安い物件が多そうです。

駅北側のスーパーは「関西スーパー」があります。

こちらの「ローソンストア100」はスーパーとコンビニの中間的な立ち位置で、安くて便利です。

商店街を抜けた先に「ほっともっと」があるので、夕飯が作れない日も安心です。

北口(西側)

駅北西側は住宅街になっていて、お店はほとんどありません。

東西に内環状線が通っているので、交通量が多いです。

南口(東側)

南口(東側)は「上新庄阪急プラザ」という駅ビルになっていて、飲食店、銀行、診療所などが入っています。

駅前にバス乗り場があります。

地下鉄今福鶴見駅や深江橋駅を経由して、近鉄布施駅まで行く長距離のバスが発着されています。

東大阪方面に用事がある方には便利です。

寂れた雰囲気の北口とは対照的に南口は賑わっていて、飲食店や居酒屋が豊富です。

駅ビル下は駐輪禁止ですが、大量の自転車が放置されていました…。

少し先に屋根付きの大きな駐輪場がありますが、駅から2分ほど歩きます。

駅周辺はパチンコ屋が多く、女性の方は治安が気になるかもしれません。

駅南東側はスーパーが豊富なので便利です。

駅から最も近い「グルメシティ」は深夜1時まで営業しているので、帰りが遅い日も買い物できます。

激安スーパーの「サンディ」もありますよ。

「サンディ」は定番のメーカー品が安いので嬉しいですね。

こちらの「食品館アプロ」は上記「サンディ」のすぐ隣にあるので、比較しながら買い物できます。

さらに「業務スーパー」もあります!

物価が安めのスーパーが多く、庶民にやさしい街です。

自販機も激安の大阪仕様です。

駅前は下町感が強い街並みですが、住宅街に入れば落ち着いた雰囲気で、道も平坦なので住みやすそうです。

南口(西側)

駅南西側には関西大学北陽中学校・高等学校があり、駅からの通学路は学生で賑わっていています。

住宅街は静かで落ち着いています。

狭い道が多いので、車で通行する際は注意が必要です。

「春日神社」には立派なクスノキの大木があります。

上新庄の住みやすさまとめ

  • 下町の雰囲気が残る街並み。
  • 激安スーパーが多く、買い物環境が充実している。
  • 飲食店も多く、外食派にも住みやすい。
  • 快速・準急の停車駅で、梅田まで約13分で行ける。
  • 治安があまり良くないが、利便性は抜群で家賃も安い。
  • 住むならスーパーや飲食店が豊富な駅南東側がおすすめ。

不動産屋に行く前に…

上新庄でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

部屋を探したいけど、不動産屋に行くのが面倒な方や、忙しくて不動産屋に行く時間がない方、引越し先が遠くて不動産屋に行けない方におすすめです。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

↓イエプラはこちらから↓

タイトルとURLをコピーしました