長岡京駅周辺は、落ち着いた雰囲気で利便性もそこそこ高いベットタウンです。
長岡京市は西暦784年から10年間、都が置かれた地であり、歴史を感じるスポットが多く残っています。
そんな由緒ある街のJRにおける玄関口である長岡京駅は、中心市街地から少し離れているものの、近年の再開発によって駅前に商業施設やマンションが建設され、利便性が向上しました。
今回は、長岡京駅周辺の住み心地を、治安・家賃相場・交通アクセス・買い物の利便性・災害リスクなど、さまざまの視点で調査しました!
長岡京のデータ
住みやすさ
住みやすさ |
長岡京のここが住みやすい!
- 快速停車駅で、京都や大阪へのアクセスに便利
- 少し歩けば阪急長岡天神駅も利用できる
- 駅前に商業施設があり、買い物に便利
- 大きな病院があるので、緊急時も安心
- 治安が良く、落ち着いた街並み
長岡京のここが住みにくい!
- 駅の近くに飲食店が少ない
- 夜遅くまで営業している店が少ない
交通アクセス
交通アクセスの良さ |
長岡京駅はJR京都線(東海道本線)の快速停車駅で、京都駅や大阪駅などの主要駅に乗り換えなしでアクセス可能です。
日中の停車本数は毎時4本とやや少ないものの、朝夕ラッシュ時間帯には本数が倍増し、京都駅まで1駅で行ける速達タイプの快速列車も設定されているので、通勤や通学に便利です。
約800m西に阪急京都線の長岡天神駅があり、徒歩約12分。両駅間はバスでも連絡しているので、行き先によって使い分けることができます。烏丸や河原町などの京都市中心部へは阪急を利用するのが便利です。
長岡京駅から主要駅へのアクセス
駅名 | 所要時間 | 運賃 | 乗換回数 |
京都 | 約11分 | 220円 | 0回 |
四条(烏丸) | 約20分 | 440円 | 1回 |
新大阪 | 約26分 | 470円 | 0回 |
大阪(梅田) | 約30分 | 560円 | 0回 |
治安
治安の良さ |
長岡京市の犯罪発生率は、京都府の37市区町村中19位となっています。京都市内と比較して犯罪発生率が低く、治安は良好といえるでしょう。
長岡京市の中心市街地は阪急長岡天神駅の方が近く、JR長岡京駅は少し街外れに位置しています。
阪急の駅周辺が昔ながらの雰囲気を留めているのに対し、JRの駅周辺は近年に再開発が行われたので、新しい建物が多く、道幅が広くて開放感があります。
駅東側は工場が多くて薄暗いので、利便性・安全性どちらの面でも住むなら駅西側がおすすめです。
近年の事件
2017/3 | 長岡京市馬場のマンションにおいて、留守宅の窓ガラスが割られ、パソコンや貴金属などを盗む侵入盗(空き巣)被害が発生。 |
2017/10/15 | 長岡京市神足1丁目の路上で、女性が帰宅のため歩いていたところ、対向から歩いて来た男から道を聞かれたため道を教えたものの、一緒に車に乗るよう誘われ、これを断ると手首を引っ張られたため、振りほどいたところ、なおもしつこく誘ってきたので、男を無視すると立ち去った。 |
2018/10/29 | 長岡京市神足3丁目の商業施設前で、歩行中の高齢者に男が後方から抱きつき、引き倒すなどの暴行を加え、怪我をさせた。 |
【参考】ガッコム安全ナビ
買い物環境
買い物の利便性 |
長岡京駅前に複合施設「バンビオ」があり、スーパー「フレンドマート」が入っているので、普段の買い物には困りません。
少し歩けば物価が安い「万代」や「業務スーパー」もあるので、節約したい時はこちらを利用すると良いでしょう。
ドラッグストアや100円ショップなどは阪急長岡天神駅周辺に多く集まっているので、そちらに足を運べば何でも揃います。
長岡京駅周辺のスーパー
店名 | 営業時間 | 駅から徒歩 | 物価の安さ |
フレンドマート長岡京店 | 9:30~22:00 | 約1分 | |
万代長岡天神店 | 9:00~22:00 | 約7分 | |
業務スーパー長岡京店 | 9:00~20:00 | 約9分 | |
イズミヤ長岡店 | 1F 9:00~20:00 2F~3F 10:00~20:00 | 約9分 | |
フレッシュバザール長岡京店 | 8:00~24:00 | 約9分 |
飲食店
飲食店の充実度 |
長岡京駅周辺には個人経営の居酒屋が数軒ありますが、手軽に食事を済ませられる外食チェーン店はモスバーガーくらいしかありません。
とはいえ、阪急長岡天神駅周辺には飲食店が多く集まっているので、外食の際はそちらに足を運ぶと良いでしょう。
長岡京駅周辺の主な外食チェーン店
店名 | 営業時間 | 駅から徒歩 |
モスバーガー 長岡京駅前店 | 9:00~22:00 | 約1分 |
やきとり大吉 長岡京店 | 17:00~23:00 | 約1分 |
ミスタードーナツ イズミヤ長岡ショップ | 10:00~20:00 | 約9分 |
餃子の王将 長岡天神店 | 月~土 11:00~23:00 日 11:00~22:30 | 約12分 |
CoCo壱番屋 阪急長岡天神駅前店 | 11:00~22:00 | 約12分 |
鳥貴族 長岡天神店 | 17:00~1:00 | 約12分 |
すき家 長岡天神駅前店 | 24時間営業 | 約12分 |
松のや 長岡天神店 | 9:00~23:00 | 約12分 |
ドトール 長岡天神店 | 月~土 7:00~21:00 日祝 7:30~20:00 | 約13分 |
マクドナルド 長岡天神店 | 7:00~22:30 | 約13分 |
魚民 長岡天神西口駅前店 | 17:00~0:00 | 約13分 |
災害リスク
住まい探しにおいて、その土地の災害リスクも重要なチェックポイントです。
本項では、長岡京駅周辺の災害リスクをまとめました。
洪水
長岡京駅周辺では、近くを流れる小畑川や桂川の洪水リスクがあります。
長岡京市防災ハザードマップによると、これらの河川が氾濫した場合、長岡京駅東側の地域では3.0m以上の浸水が想定されている場所があるようなので、大雨や台風の際は、十分警戒すべきでしょう。
また、小畑川沿いの地域では河岸侵食による家屋倒壊が想定されているようなので、該当地域に住む場合はより一層の注意が必要です。
いざという時のために、普段から避難場所や避難経路を確認しておくことをおすすめします。
地震
最近は地震が多くて不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
長岡京市で最も大きな被害を及ぼすことが想定されているのは「有馬ー高槻断層帯地震」で、長岡京駅周辺のほとんどの地域で震度6強、一部の地域で震度7が予測されているようです。
また、今後30年以内に70~80%の確率で発生すると予測されている「南海トラフ巨大地震」が発生すると、長岡京駅周辺のほとんどの地域で震度6弱、一部の地域で震度6強が予測されているようです。
いずれも大きな被害が想定されているので、いざという時のために、避難場所や経路を確認しておきましょう。
【参考】長岡京市防災ハザードマップ
家賃相場
長岡京駅周辺の家賃相場は、一人暮らし向け物件でおおよそ5万円、ファミリー向け物件でおおよそ6~7万円台のようです。
築年数が古くても良ければ、安い物件を探せば1Kで3万円くらいから見つかるみたいですよ。
京都でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利です。
チャットで希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋がご希望に合った物件を紹介してくれますよ。
無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!
周辺駅との比較
駅名 | 1R・1K・1DK | 1LDK・2K・2DK | 2LDK・3K・3DK |
長岡京 | 5.00万円 | 6.40万円 | 7.30万円 |
向日町 | 5.20万円 | 6.80万円 | 7.30万円 |
桂川 | 4.50万円 | 6.70万円 | 7.80万円 |
山崎 | 5.10万円 | 8.40万円 | 9.10万円 |
【参考】東海道本線<琵琶湖線・JR京都線>の家賃相場情報|CHINTAI
※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。
長岡京の住みやすさまとめ
- JR京都線の快速停車駅で、朝夕ラッシュ時間帯の停車本数が多く、京都や大阪へのアクセスに便利。
- 少し歩けば阪急京都線の長岡天神駅も利用できるので、行き先によって使い分けられる。
- 駅前にスーパーがあるので、普段の買い物には困らない。
- 長岡京市は京都市内と比較して犯罪発生率が低く、治安が良いエリア。
- 駅前は近年に再開発が行われ、道幅が広くて綺麗に整備されている。
- 駅西側は工場が多くて薄暗いので、住むなら駅西側がおすすめ。
- 商業施設や飲食店は約800m西(徒歩約12分)にある阪急長岡天神駅周辺の方が充実している。
- 小畑川や桂川の洪水リスクがあり、大雨や台風の際は警戒が必要。
不動産屋に行く前に…
長岡京駅周辺でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!
「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。
SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!
コロナ禍で対面は避けたいこのご時世、不動産屋に出向かなくても、ネット上で相談できるので安心ですね。
無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!
▼イエプラはこちらから
→手間をかけずお部屋を探したい方はこちら