京阪沿線の住みやすい街ランキング! 2位「樟葉」、1位は?

大阪府

大阪・淀屋橋駅から京都・出町柳駅までを結ぶ京阪線。

通勤・通学の利便性が高く、沿線にはお出かけスポットが充実していて魅力的な路線です。

そんな京阪沿線で最も住みやすい街はどこなのか、気になりますよね?

治安・交通アクセス・買い物の利便性・飲食店の充実度・家賃相場の5項目を中心に、街の雰囲気や自然の多さなどの周辺環境も考慮して、沿線で住みやすい街をランキングにしました。

京阪沿線の特徴

京阪本線は大阪の淀屋橋駅から京都の三条駅までを結ぶ鉄道路線で、三条駅から先は京阪鴨東線に直通して出町柳駅に至ります。

大阪有数のビジネス街が広がる「京橋」「天満橋」「淀屋橋」「中之島」などのエリアに1本でアクセスできるので、通勤にとても便利な路線です。

また、沿線には「大阪城公園」「ひらかたパーク」「石水八幡宮」「伏見稲荷大社」「祇園」など多くの観光スポットがあり、休日にはお出かけが楽しめます。

運賃は淀屋橋駅から出町柳駅まで全区間乗り通しても490円と安く、豪華な特急列車にも追加の料金はかからずに普通運賃のみで乗車できるので、快適な座席で移動できますよ。

沿線の雰囲気としては、下町情緒が色濃く残る街が多く、家賃や物価が安いのが特徴で、コスパ重視の方におすすめの路線です。また、商業施設が充実した大規模なベットタウンも多くあります。

京阪沿線の住みやすい街ランキング

第5位:寝屋川市駅

京阪沿線の住みやすい街ランキング第5位は、大阪府寝屋川市にある「寝屋川市駅」です。

寝屋川市駅は通勤快急・快速急行などの優等列車が停車し、京橋駅まで約11分、淀屋橋駅まで約18分でアクセスできます。

駅周辺は寝屋川市の中心市街地が広がっており、複合商業施設「アドバンスねやがわ」をはじめ、買い物環境が充実しています。

また、「寝屋川一番街」「ベル大利商店街」など複数の商店街があり、下町情緒が色濃く残る魅力的な街です。

寝屋川市駅のメリット

  • 特急以外の全ての電車が停車する。
  • 駅前に商業施設や商店街があり、買い物に便利。
  • 大型ショッピングセンターに直通するバスが発着している。
  • 飲食店や居酒屋が充実している。
  • 家賃相場が安い。

寝屋川市駅のデメリット

  • 1路線しか利用できない。
  • おしゃれな店が少ない。
  • 淀川や寝屋川の洪水リスクがある。

寝屋川市駅のもっと詳しい住みやすさはこちら↓

第4位:守口市駅

京阪沿線の住みやすい街ランキング第4位は、大阪府守口市にある「守口市駅」です。

守口市駅は快速急行以下の電車が停車し、快速急行・急行・準急・区間急行に乗車すれば、京橋駅まで1駅でアクセスできる便利な立地です。

また、徒歩約6分離れた場所に大阪メトロ(地下鉄)谷町線の守口駅があり、行き先によって2路線を使い分けることができます。

駅周辺は守口市の中心市街地が広がっており、駅前には「京阪百貨店」や、深夜0時まで営業している総合スーパー「西友」があります。

価格帯が安めのスーパーが多く、家賃相場も手頃なので、節約したい方におすすめの街です。

守口市駅のメリット

  • 快速急行の停車駅で、京橋駅まで1駅で行ける。
  • 少し歩けば地下鉄谷町線も利用できる。
  • 駅前に夜遅くまで営業しているスーパーがある。
  • 飲食店や居酒屋が充実している。
  • 市役所などの公共施設が近くて便利。

守口市駅のデメリット

  • 駅周辺は緑が少ない。
  • 淀川の洪水リスクがある。

守口市駅のもっと詳しい住みやすさはこちら↓

第3位:香里園駅

京阪沿線の住みやすい街ランキング第3位は、大阪府寝屋川市にある「香里園駅」です。

香里園駅は通勤快急以下の電車が停車し、京橋駅まで約14分、淀屋橋駅まで約21分でアクセスできます。

駅周辺は古くからの繁華街で、飲食店や居酒屋が立ち並んでいますが、その一方で、近年にタワーマンションが次々と建設され、下町情緒と近代的な街並みが同居する雑多なエリアです。

複数のスーパーやドラッグストア、ドン・キホーテなどがあり、少し歩けば大型ホームセンターもあるので、日常生活に必要なものは何でも揃います。

これほど優れた利便性を誇りながらも、安い家賃で住めるので、コスパ抜群でおすすめの街です。

香里園駅のメリット

  • 特急以外の全ての電車が停車する。
  • 駅前に複数のスーパーがあり、買い物に便利。
  • 少し歩けば大型ホームセンターがあり、日用品の買い物に便利。
  • 飲食店や居酒屋が充実している。
  • 駅前に大きな病院があるので、緊急時も安心。
  • 家賃相場が安い。

香里園駅のデメリット

  • 1路線しか利用できない。
  • 居酒屋が多いので、酔っぱらいに注意。
  • 駅東側は坂道が多い。
  • 淀川の洪水や土砂災害のリスクがある。

香里園駅のもっと詳しい住みやすさはこちら↓

第2位:樟葉駅

京阪沿線の住みやすい街ランキング第2位は、大阪府枚方市にある「樟葉駅」です。

樟葉駅は特急の停車駅で、京橋駅まで約20分、淀屋橋駅まで約27分でアクセスできます。

駅周辺は京阪が開発したニュータウンが広がっており、下町のイメージが強い沿線の他の街とは一線を画す穏やかな雰囲気なので、他の地方からお引越の方にも人気が高い街です。

駅前に大型ショッピングモール「くずはモール」があり、ここだけで日常の買い物から休日のショッピングまで賄えます。

大きな公園や淀川の河川敷が近くにあるので、自然も豊富で環境の良い街です。

樟葉駅のメリット

  • 特急の停車駅で、大阪にも京都にも便利にアクセスできる。
  • 駅前にショッピングモールがあり、買い物に便利。
  • 閑静な住宅街が広がり、治安が良い。
  • 淀川の河川敷があり、緑が豊富。
  • 市役所の支所があるので、手続きの際に便利。

樟葉駅のデメリット

  • 1路線しか利用できない。
  • 淀川の洪水リスクがある。

樟葉駅のもっと詳しい住みやすさはこちら↓

第1位:枚方市駅

京阪沿線の住みやすい街ランキング第1位は、大阪府枚方市にある「枚方市駅」です。

枚方市駅は特急が停車する主要駅で、京橋駅まで特急なら1駅で約14分、淀屋橋まで約21分でアクセスできます。

駅周辺は京阪沿線最大のベットタウンが形成されており、「京阪百貨店ひらかた店」「枚方T-SITE」「イオン枚方店」など多くの商業施設が集まっています。

昔ながらの飲み屋が立ち並ぶ「川原町商店街」もあるので、仕事帰りに1杯したい方にも嬉しい環境ですよ。

駅前はとても賑わっていますが、淀川の河川敷にも近いので、自然とも身近に触れ合える魅力的な街です。

枚方市駅のメリット

  • 特急の停車駅で、京橋駅まで1駅で行ける。
  • 駅前に多くの商業施設があり、買い物に便利。
  • 飲食店や居酒屋が充実している。
  • 市役所などの公共施設が集まっていて便利。
  • 近くに大きな病院があるので、緊急時も安心。
  • 淀川の河川敷があり、緑が豊富。

枚方市駅のデメリット

  • 坂道が多い。
  • 淀川の洪水や土砂災害のリスクがある。

枚方市駅のもっと詳しい住みやすさはこちら↓