枚方市駅の住みやすさを徹底調査!治安は良い?悪い?【京阪沿線最大のベットタウン】

枚方市

枚方市は大阪府で人口第5位の都市であり、その中心にある京阪枚方市駅周辺は多くの商業施設や公共施設、大学病院などが集まり、京阪沿線最大のベットタウンが形成されています。

その一方で、近くに淀川河川公園があり、緑と触れ合うこともできる環境です。

また、かつて京都と大阪を結ぶ「京街道」の宿場町が置かれたため、伝統的な町並みが残っていて、歴史を感じることもできます。

今回は、そんな枚方市の住み心地を、治安・家賃相場・交通アクセス・買い物の利便性・災害リスクなど、さまざまの視点で調査しました!

枚方市のデータ

住みやすさ

住みやすさ4.5

メリット

  • 特急停車駅で、大阪中心部や京都へのアクセスが良好
  • 駅前に多くの商業施設があり、買い物に便利
  • 飲食店や居酒屋が充実している
  • 市役所や市民会館などの公共施設が集まっていて便利
  • 近くに大きな病院があり、いざという時も安心
  • 淀川の河川敷が近く、緑と触れ合える

デメリット

  • 駅近くのスーパーは物価が高め
  • 坂道が多く、自転車での移動が大変
  • 淀川の洪水や土砂災害のリスクがある

交通アクセス

交通アクセスの良さ4.0

枚方市駅は京阪本線の特急が停車する主要駅であり、大阪と京都のほぼ中間地点に位置しているため、どちらへ行くにも便利な立地です。

京阪の特急は追加の特急料金はかからず乗車でき、枚方市駅から京橋駅(大阪環状線との乗換駅)まで途中の停車駅がなくノンストップなので、大阪中心部までとても快適に移動できますよ。

バス路線は駅前に京阪バスのターミナルがあり、枚方市内の各地はもちろん、JR高槻駅や茨木駅など、多方面へのバスが発着しています。

主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
京橋約14分340円0回
淀屋橋約21分340円0回
大阪(梅田)約25分500円1回
なんば約30分520円1回
天王寺約35分520円1回
新大阪約36分570円1回
祇園四条約26分360円0回

治安

治安の良さ4.0

大阪府枚方市の犯罪発生率は、大阪府の74市区町村中61位と低い順位なので、治安は問題ないでしょう。

【参考】大阪府の犯罪発生率番付|日本☆地域番付

枚方市駅周辺は市街地なので賑わっていますが、人が多い割には事件の発生数は少ないです。近くに枚方警察署があり、防犯がしっかり行き届いているので、安心して住めるエリアですよ。

ただし、駅南東側の枚方市川原町には飲み屋街があるので、酔っぱらいには注意が必要が必要です。特に女性の方は、夜の一人歩きはできる限り避けた方が良いでしょう。

京阪沿線は京橋から寝屋川市辺りまで下町エリアが続くため、ガラが悪いと言われることも多いですが、枚方市まで行けばそういったイメージは薄まり、「郊外の大きな街」という雰囲気になります。大阪とは思えないようなオシャレな商業施設もあり、他の地方からお引っ越しされる方にも馴染みやすい環境ですよ。

近年の事件

2018/1/23枚方市中宮本町付近路上で、徒歩通行中の女性が、後方から近付いてきた男から抱きつかれてはさみを突き付けられ、現金を奪われる路上強盗事件が発生。
2018/3/7大阪府枚方市堤町付近路上において、自転車に乗車した男子児童等が信号待ちをしていたところ、知らない男に「邪魔や」と言われ、自転車の前輪を蹴られるという事案が発生。
2018/3/8枚方市伊加賀東町2番付近路上において、徒歩で通行中の女性が、前方から歩いてきた男に、すれ違いざまに腕を叩かれるという事案が発生。
2021/5/6枚方市中宮本町付近路上において、通行中の小学生女児が、刃物様のものを所持した不審な男につきまとわれた事案が発生。
2022/8/26枚方市岡東町の路上において、自転車で通行中の男性の後方から単車に乗車して近づき、追い抜きざまに前カゴからバッグを盗んで逃走。

【参考】ガッコム安全ナビ

治安が気になる方は…

治安が気になる方は、ネット不動産屋「イエプラ」に相談してみるのがおすすめ!

チャット感覚で手軽に相談するだけで、プロの不動産屋が、治安の詳しい情報を教えてくれますよ。

スマホ1台で無料で利用できるので、ぜひ使ってみてください!

買い物環境・物価

買い物の利便性4.5

枚方市駅周辺には多くの商業施設が集まっています。百貨店から庶民的な商業施設まで揃っているので、買い物の利便性は抜群ですよ。

それでは、主な商業施設をご紹介します。

京阪枚方ステーションモール

枚方市駅の駅ナカにある商業施設で、京阪百貨店が核店舗となっています。有名な洋菓子店や和菓子店が多く入っているので、ちょっと贅沢がしたい時や、来客の際の出し物を買うのに便利ですよ。

枚方T-SITE

枚方市駅南口にある2016年に開業した比較的新しい商業施設で、ガラス張りのモダンな外観が印象的。蔦屋書店が入っているので、本好きの方には嬉しいスポットですよ。地下1階はスーパー「ライフ」になっています。

ビオルネ

枚方市駅北口にある商業施設で、イオンが核店舗となっています。ドラッグストアや100円ショップも入っているので、普段の買い物に便利です。

枚方市駅周辺のスーパー

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
ひらかた もより市月~土 7:00~22:00
日 8:00~22:00
すぐ不明
成城石井京阪枚方市駅店10:00~22:00すぐ1.0
ライフ枚方T-SITE店9:30~23:00すぐ3.0
KITANO ACE 枚方T-SITE店10:00~20:00すぐ1.0
ラッキー枚方店9:00~21:00約1分1.0
イオン枚方店8:30~23:00約1分3.0
イズミヤ枚方店9:30~21:00約6分3.0
業務スーパー枚方西禁野店9:00~21:30約7分5.0
万代枚方店9:00~22:00約8分4.0

駅の近くは高級スーパーが多く、物価が高めなのが難点ですが、少し歩けば業務スーパーや万代があるので、節約したい方はそちらを利用すると良いでしょう。

飲食店

飲食店の充実度4.5

枚方市駅周辺は飲食店も充実しています。有名チェーン店は一通り揃っているので、自炊はちょっと苦手…という方も食事に困ることはありません。

駅南東側にある川原町商店街には夜遅くまで営業している居酒屋が軒を連ねているので、仕事やお出かけ帰りに1杯呑んで1日を締めたい…という方には嬉しいスポットですよ。

枚方市駅周辺の主な飲食チェーン店

店名営業時間駅から徒歩
スターバックス 京阪枚方市駅店7:00~22:00すぐ
モスバーガー 京阪枚方市駅店10:00~21:00すぐ
ロッテリア 京阪枚方市駅北口店7:00~22:00すぐ
すき家 京阪枚方市駅前店24時間営業すぐ
鳥貴族 枚方南口店17:00~1:00約1分
ケンタッキーフライドチキン エル・枚方店10:00~22:00約1分
ミスタードーナツ エル枚方ショップ8:00~20:00約1分
大起水産 エル枚方店11:00~22:00約1分
鶴橋風月 枚方店11:00~22:00約1分
ガスト ビオルネ枚方店8:00~23:00約1分
マクドナルド ビオルネ枚方店6:00~23:00約1分
ポムの樹 枚方ビオルネ店11:00~21:00約1分
やよい軒 枚方店5:00~3:00約1分
サンマルクカフェ 大阪府枚方市役所前店8:00~22:00約2分
サイゼリヤ 枚方市役所前店10:30~22:00約2分
松屋 枚方店6:00~2:00約2分
餃子の王将 枚方市駅前店11:00~22:30約2分

災害リスク

住まい探しにおいて、その土地の災害リスクも重要なチェックポイントです。

本項では、枚方市駅周辺の災害リスクをまとめました。

洪水

枚方市駅周辺では、淀川やその支流の天野川の洪水リスクがあります。

枚方市広域ハザードマップによると、これらの河川が氾濫した場合、枚方市駅周辺では3~5m未満の浸水が想定されているようです。

想定の浸水深に達すると、一般的な家屋の2階まで水没してしまい危険なので、大雨や台風の際は、十分警戒すべきでしょう。

また、淀川沿いの枚方市磯島地域や、天野川沿いの枚方市新町・岡東町・川原町・大垣内町・西禁野・禁野本町・宮之阪などの地域では、氾濫流や河岸侵食による家屋倒壊の恐れがあるようなので、近くに住む場合はより一層注意が必要です。

土砂災害

枚方市駅南側や、天野川から東側の地域は傾斜地になっているため、洪水のリスクは低いですが、その一方で土砂災害のリスクがあります。

ハザードマップによると、駅南西側の枚方市枚方元町・枚方上之町・岡南町・岡山手町・大垣内町・朝日丘町などの地域及び、駅東側の枚方市禁野本町・宮之阪などの地域で、土砂災害特別警戒区域に指定されている場所があるようです。

いざという時のために、普段から避難場所や避難経路を確認しておくことをおすすめします。

地震

最近は地震が多いですよね。特に南海トラフ巨大地震は30年以内に70~80%で発生すると予測されているので、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

枚方市防災ガイドによると、南海トラフ巨大地震が発生した場合、枚方市駅周辺で想定される震度は6弱で、市内の死者数は約50人、負傷者数は1,200人と予測されているようです。

しかし、枚方市でもっと怖いのは生駒断層帯地震で、発生確率は30年以内に最大0.2%と低いものの、想定される震度は7で、市内の死者数は約370人、負傷者数は約5,100人と予測されているようです。

いざという時のために、できる限りの備えをしておくことをおすすめします。

【参考】令和4年度版 防災ガイド(ハザードマップ)について|枚方市

家賃相場

枚方市駅周辺の家賃相場は、ワンルーム・1Kなどの一人暮らし向け物件で平均4万円台、少し広めの1LDKくらいで平均5万円台、2LDK以上のファミリー向け物件で平均7万円ほどのようです。

築年数が古くても良ければ、安い物件を探せば1Kで2万円台から見つかるみたいですよ。

京阪沿線では寝屋川市や門真市辺りよりはやや高いものの、大阪の中心エリアと比較すると手頃な家賃で住むことができますよ。

周辺駅との比較

駅名1R・1K・1DK1LDK・2K・2DK2LDK・3K・3DK
枚方市4.30万円5.85万円7.00万円
枚方公園4.40万円6.00万円7.75万円
光善寺3.80万円5.70万円6.90万円
御殿山3.80万円5.80万円6.60万円
牧野3.80万円5.90万円7.00万円
樟葉5.00万円6.25万円7.55万円
宮之阪4.40万円6.50万円6.50万円
星ヶ丘4.15万円6.60万円6.00万円

【参考】大阪府の家賃相場情報|CHINTAI

枚方市の住みやすさまとめ

  • 大阪と京都のほぼ中間地点に位置し、どちらへ行くにも便利。
  • 特急も停車する主要駅で、特急なら京橋まで1駅で行けて交通の便が良い。
  • 京阪沿線最大のベットタウンで、駅前は賑わっている一方で、淀川河川公園が近いので緑も豊富。
  • 犯罪発生率が低く、大阪特有の下町っぽさも控え目なので、他の地方から転居される方にも馴染みやすい。
  • 駅周辺は大型スーパー・百貨店・飲食店・市役所・病院と何でも揃い、生活に便利な環境が整っている。
  • 駅近くのスーパーは物価が高めだが、少し歩けば激安スーパーもある。
  • 駅南東側には飲み屋街があり、お酒好きには嬉しい環境だが、女性の方は酔っぱらいに注意。
  • 淀川の洪水や土砂災害のリスクがあり、大雨や台風の際は警戒が必要。

不動産屋に行く前に…

枚方市でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

コロナ禍で対面は避けたいこのご時世、不動産屋に出向かなくても、ネット上で相談できるので安心ですね。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

▼イエプラはこちらから

→手間をかけずお部屋を探したい方はこちら

タイトルとURLをコピーしました