出町柳駅の住みやすさを徹底調査!治安は良い?悪い?【風光明媚な学生街】

京都市左京区

出町柳駅は京都市左京区にある京阪線の始発駅であり、三条や祇園四条など京都の中心部や、大阪方面へのアクセスに便利です。

駅周辺には京都大学や同志社大学など複数の有名大学が集まり、京都屈指の学生街として賑わっています。

また、飛び石で有名な鴨川デルタや、世界遺産の下鴨神社、京都御苑など散策スポットが豊富で、お盆の時期には五山送り火で大勢の観光客が集まります。

今回は、そんな出町柳の住み心地を、治安・家賃相場・交通アクセス・買い物の利便性・災害リスクなど、さまざまの視点で調査しました!

出町柳のデータ

住みやすさ

住みやすさ4.0

出町柳のここが住みやすい!

  • 京都の中心部へのアクセスが良好
  • 始発駅なので、確実に座って移動できる
  • 庶民的な商店街があり、買い物に便利
  • 24時間営業のスーパーがあるので、深夜や早朝でも買い物できる
  • 安めのスーパーが多く、節約したい方にも嬉しい
  • 大きな病院があるので、いざという時も安心
  • 閑静な住宅街が広がり、緑も多くて穏やかな住環境
  • 観光スポットが豊富で、散策が楽しめる

出町柳のここが住みにくい!

  • 大型商業施設がない
  • 学生街なので、通学時間帯は人通りが多い
  • 行楽シーズンは観光客で混雑する
  • 鴨川の洪水リスクがある

交通アクセス

交通アクセスの良さ4.0

出町柳駅は京阪電鉄と叡山電鉄の2路線が利用でき、交通アクセスが良好です。

三条や祇園四条など京都の中心部へは5分以内で行けるし、大阪方面へも特急でラクラク行けちゃいます。

京阪の特急は追加の特急料金はかからず乗車できるので、安くて快適です。しかも出町柳駅は始発駅なので、確実に座って移動できますよ。

また、叡山電鉄を利用すれば、鞍馬・貴船・比叡山などの観光スポットへすぐに行けるので、休日には手軽にお出かけが楽しめます。

出町柳駅から主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
三条約2分220円0回
祇園四条約5分220円0回
烏丸約14分380円1回
京都約22分420円1~2回
京橋約46分480円0回
淀屋橋約53分480円0回
大阪(梅田)約57分640円1回

治安

治安の良さ4.0

出町柳駅周辺は京都大学や同志社大学など多くの有名大学が集まる学生街なので、防犯がしっかり行き届いています。特に同志社大学はおしゃれな校風ということもあり、街自体も上品な雰囲気で、治安の良いエリアですよ。

また、周辺には静寂な森林に囲まれた下鴨神社や京都御苑があり、市街地の中なのに緑が豊富で、とても良質な環境に囲まれています。

ただし、お盆の五山送り火開催日や行楽シーズンは観光客で混雑するので、トラブルも起こりやすくなり、注意が必要です。

近年の事件

2017/4/18左京区田中上柳町の路上で、女子高校生が自転車で帰宅中、歩いてきた男に、すれ違いざま腕を殴られた。男は殴った後、無言で立ち去った。
2019/6/14左京区下鴨宮崎町の路上で、小学生女児が徒歩で下校中、路上にいた男に腕をつかまれ、「ちょっと来いよ」と言われた。女児が抵抗すると、男は「アメをあげるし」と言って、しつこく腕を引っ張り続けた。女児が腕を振り払い、近くの大人に助けを求めたところ、男はいずれかへ立ち去った。
2020/7/2左京区田中西春菜町の路上で、小学生男児が徒歩で登校中、踏切前で遮断機が開くのを待っていたところ、見知らぬ男に無言でいきなり腕をつかまれた。その後男は手を離し、徒歩で立ち去った。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境・物価

買い物の利便性3.5

出町柳駅周辺にはスーパー・コンビニ・ドラッグストア・ホームセンターなどのが一通り揃っているので、普段の買い物には困りません。

駅から最寄りのスーパー「コレモ」は物価が安く、しかも24時間営業なので、帰りが遅くなっても買い物ができますよ。

鴨川を挟んで西側には昔ながらの雰囲気が残るアーケード街「出町桝形商店街」があり、今も変わらず賑わっています。地域に密着した安いスーパーや個人商店もあるので便利ですよ。

大型商業施設はありませんが、四条河原町などの繁華街へすぐに行けるので、大きな買い物はそちらに出向くと良いでしょう。

出町柳駅周辺のスーパー

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
コレモ出町柳店24時間営業約4分5.0
フレスコミニ河原町今出川店24時間営業約4分3.0
ゑびす屋9:30~20:00約5分5.0
新鮮食品館アイハート出町店10:00~21:00約5分2.0
ライフ川端東一条店9:30~22:00約6分3.0
なかむら里の前店9:00~21:00約10分4.0

飲食店

飲食店3.5

学生街ということもあり、駅東側の京都大学周辺には安くてガッツリ食事ができる飲食店が豊富です。

大手チェーン店も程良く揃っているので、自炊が苦手な方も食事に困ることはありませんよ。

居酒屋も多く、お酒好きの方にも嬉しい環境でしょう。

出町柳駅周辺の主な外食チェーン店

店名営業時間駅から徒歩
ロッテリア 京阪出町柳駅店7:00~22:30すぐ
鳥貴族 出町柳店月~金 18:00~2:00
土日祝 17:00~2:00
約2分
ミスタードーナツ 出町ショップ7:00~22:00約4分
サイゼリヤ 百万遍店11:00~22:00約7分
マクドナルド 百万遍店6:00~1:00約7分
ケンタッキーフライドチキン 百万遍京都大学前店10:00~22:00約7分
餃子の王将 百万遍店11:00~22:30約7分
CoCo壱番屋 左京区百万遍店11:00~22:00約7分
松屋 百万遍店5:00~2:00約8分
吉野家 京都百万遍店5:00~2:00約8分
すき家 百万遍店24時間営業約8分
チャンピオンカレー 百万遍店11:00~15:00、
18:00~23:00
約8分

災害リスク

住まい探しにおいて、その土地の災害リスクも重要なチェックポイントです。

本項では、出町柳駅周辺の災害リスクをまとめました。

洪水

出町柳駅周辺では、駅のすぐ西側を流れる鴨川や高野川の洪水リスクがあります。

京都市水害ハザードマップによると、これらの河川が氾濫した場合、出町柳駅周辺では0.5~3m未満の浸水が想定されているようです。

想定の浸水深に達すると2階の床下相当まで浸水してしまい危険なので、大雨や台風の際は、十分警戒すべきでしょう。

また、鴨川や高野川沿いの地域では堤防が削られて建物が倒壊する恐れがあるようなので、近くに住む場合はより一層の注意が必要です。

いざという時のために、普段から避難場所や避難経路を確認しておくことをおすすめします。

【参考】水害ハザードマップ|京都市

地震

最近は地震が多くて不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

出町柳駅周辺で最も大きな被害をもたらすと想定されている地震は「花折断層地震」で、発生確率は30年以内に0~0.6%と予測されています。

「花折断層地震」が発生した場合、出町柳駅周辺では一部の地域で震度7、その他の地域で震度6強が予測され、大きな被害が想定されているので、いざという時のために、避難場所や経路を確認しておきましょう。

【参考】地震ハザードマップ|京都市

家賃相場

出町柳駅周辺の家賃相場は、ワンルーム・1Kなどの一人暮らし向け物件で平均4万円台、少し広めの1LDKくらいのお部屋で平均6万円台となっているようです。

築年数が古くても良ければ、安い物件を探せば1Kで2万円台から見つかるみたいですよ。

三条や四条などの京都市中心部と比較する一回り安い家賃相場になっていて、周辺は物価も安めなのでおすすめです。

出町柳でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ。

チャットで希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋がご希望に合った物件を紹介してくれます。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

周辺駅との比較

駅名1R・1K・1DK1LDK・2K・2DK2LDK・3K・3DK
出町柳4.50万円6.80万円12.60万円
神宮丸太町5.00万円8.35万円14.00万円
三条5.50万円9.42万円14.55万円
祇園四条5.40万円7.48万円15.00万円
元田中4.50万円7.60万円10.00万円
茶山4.10万円5.90万円8.60万円

【参考】京都府の家賃相場情報|CHINTAI

※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。

出町柳の住みやすさまとめ

  • 京阪線で三条や四条などの京都中心部まで5分以内で行ける便利な立地。
  • 大阪方面へのアクセスも良好で、始発駅なので確実に座って移動できる。
  • 複数の有名大学が集まる学生街であり、防犯が行き届いて治安が良い。
  • 下鴨神社や京都御苑など緑を感じるスポットが豊富で、とても環境が良い。
  • 安くて24時間営業のスーパーがあり、買い物に便利。
  • 昔ながらの庶民的なアーケード商店街があり、安いスーパーや商店も充実。
  • 学生向けの安い飲食店が多いので、外食派にも便利。
  • 近くに大きな大学病院があるので、いざという時も安心。
  • 五山送り火開催日や行楽シーズンは観光客で混雑するので注意。
  • 鴨川や高野川の洪水リスクがあり、大雨や台風の際は警戒が必要。

不動産屋に行く前に…

出町柳でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

コロナ禍で対面は避けたいこのご時世、不動産屋に出向かなくても、ネット上で相談できるので安心ですね。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

▼イエプラはこちらから

→手間をかけずお部屋を探したい方はこちら

タイトルとURLをコピーしました