気が付けば11月も終わりですね。
忙しくて紅葉を見逃した…そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも大丈夫!
京都の紅葉は12月に入ってもまだまだ楽しめますよ。
そんなわけで今回は、12月でも楽しめる京都の紅葉スポットを5選紹介します。
1.下鴨神社
出典:京都フリー写真素材
正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といい、世界遺産のひとつに登録されている下鴨神社。
境内に広がる糺の森(ただすのもり)ではケヤキやエノキなどさまざまな木々が色づき、鮮やかな紅葉のグラデーションを魅せてくれます。
広々とした空間はどこか神秘的な雰囲気が漂い、ゆっくり時間が流れているかのよう。
糺の森の紅葉は京都市内で最も遅く見頃を迎え、例年ならなんと12月中旬まで楽しめますよ!
住所 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
参拝時間 | 自由 |
参拝料 | 無料 |
アクセス | 市バス「下鴨神社前」・「糺ノ森」下車徒歩約3分 京阪電鉄「出町柳駅」下車徒歩約10分 |
2.北野天満宮
出典:京都フリー写真素材
学問の神様、菅原道真公を祀る全国の天満宮の総本社、北野天満宮。
豊臣秀吉が築いた史跡御土居の「もみじ苑」には約350本のカエデが植えられ、紅葉の季節になると特別公開されます。
もみじ苑の紅葉の色づきは京都市内でも比較的遅く、例年なら12月に入っても楽しめますよ。
夜間にはライトアップも行われます。
住所 | 京都市上京区御前通今出川上ル馬喰町 |
参拝時間 | 5:30~17:30 もみじ苑 9:00~16:00 社務所・授与所 9:00~17:00 |
参拝料 | 境内無料 もみじ苑 1,000円(茶菓子付) |
アクセス | 市バス「北野天満宮前」下車すぐ 嵐電北野線「北野白梅町駅」下車徒歩約5分 |
3.龍安寺
出典:京都フリー写真素材
日本史の教科書にも載っている枯山水の石庭が有名な世界遺産の龍安寺(りょうあんじ)。
あまり紅葉のイメージはないかもしれませんが、石庭が最も映えるのは紅葉の季節であることは間違いありません。
例年11月下旬に色づきはじめ、12月上旬に見頃のピークを迎えます。
見どころは石庭だけではなく、境内にある鏡容池の周囲の紅葉も必見ですよ。
住所 | 京都市右京区龍安寺御陵下町13 |
拝観時間 | 8:00~17:00(12~2月は8:30~16:30) |
拝観料 | 500円 |
アクセス | 市バス「竜安寺前」下車すぐ 市バス「立命館大学前」下車徒歩約7分 嵐電北野線「龍安寺駅」下車徒歩約10分 |
4.鹿王院
出典:京都フリー写真素材
嵐山エリアの中心部から少し東に外れたところにある鹿王院(ろくおういん)は紅葉の穴場スポットのひとつ。
石畳が伸びる参道や舎利殿庭園のカエデが鮮やかな真っ赤に色づきます。
毎年11月下旬~12月上旬には夜間特別拝観(ライトアップ)も行われますよ。
住所 | 京都市右京区嵯峨北堀町24 |
拝観時間 | 9:00~17:00 |
拝観料 | 400円 |
アクセス | JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車徒歩約6分 嵐電嵐山本線「鹿王院駅」下車徒歩約3分 |
5.建仁寺
出典:京都フリー写真素材
建仁寺(けんにんじ)といえば風神雷神図が有名ですが、実は紅葉の穴場スポットでもあります。
どの方向からでも眺められる「四方正面」の中庭「潮音庭」の紅葉が見どころ。
清水寺や高台寺にほど近い祇園のど真ん中にあるにもかかわらず、比較的人が少なく静かに紅葉が楽しめますよ。
例年周囲の紅葉名所よりも遅れて見頃を迎えます。
住所 | 京都市東山区大和大路四条下ル小松町584 |
拝観時間 | 10:00~17:00(受付終了16:30) |
拝観料 | 境内無料 方丈・法堂 500円 |
アクセス | 市バス「東山安井」下車徒歩約5分 京阪本線「祇園四条駅」下車徒歩約7分 阪急京都線「京都河原町駅」下車徒歩約10分 |
まとめ
ガイドブックなどの情報では、京都の多くの紅葉名所で見頃時期が「11月中旬~12月上旬」などと表記されていますが、実際には12月上旬には散り始めていて、見頃のピークを過ぎている可能性が高いです(私の経験上)。
そんな中でも、比較的遅い時期まで綺麗な紅葉が残っていることが多いスポットを紹介しました。
ただしその年の気候によって見頃時期は変わるので、今回紹介したスポットでも散り始めている可能性はあります。
紅葉状況をリアルタイムで配信しているサイトが沢山ありますので、確認してから訪れるのがおすすめですよ。