垂水駅の住みやすさを徹底調査!治安は?【買い物に便利な穴場】

神戸市垂水区

垂水は田舎っぽいけど買い物環境が充実していて便利な街です。

神戸市の西側に位置する垂水区の代表駅で、駅南側には海が広がり、明石海峡大橋が見えます。

絶大な人気を誇る阪神間エリア(神戸より東側)に対して、神戸市の西側は郊外のイメージが強いですが、垂水駅周辺は商業施設や飲食店が豊富で利便性が高く、家賃は阪神間より安くなっているので、穴場といえるでしょう。

今回は、そんな垂水の住み心地を、治安・家賃相場・交通アクセス・買い物の利便性・災害リスクなど、さまざまの観点から調査しました!

垂水のデータ

住みやすさ

住みやすさ 4.5

メリット

  • JRと山陽電鉄の2路線利用できる
  • スーパーが多くて買い物に便利
  • アウトレットモールがある
  • 飲食店が充実している
  • 家賃が安い
  • 海が見えて景色が綺麗

デメリット

  • 新快速が通過する
  • 大阪まではやや遠い
  • 坂道が多い

家賃相場

家賃の安さ 4.5

一人暮らし向け物件(ワンルーム・1K・1DK)の家賃の平均が4.30万円。

阪神間だと平均で5万円前後かかるので、それに比べるとかなり安く抑えられます。

1LDK以上の物件でも、5万円程度で住めますよ。

周辺駅との比較

駅名 1R・1K・1DK 1LDK・2K・2DK 2LDK・3K・3DK
垂水 4.30万円 5.15万円 6.50万円
舞子 3.70万円 4.85万円 7.00万円
須磨 4.50万円 6.30万円 5.75万円

東海道本線・山陽本線<JR神戸線>の家賃相場情報|CHINTAI

※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。

交通アクセス

交通アクセスの良さ 3.5

垂水駅はJR神戸線と山陽電鉄の2路線が利用できます。

JRは新快速は通過しますが、快速が停車します。

ただし、平日朝7~8時台の三ノ宮・大阪方面の快速は通過するので、注意が必要です。快速が通過する時間帯は、普通列車の運行本数が多く設定されています。

大阪駅(梅田)へは快速で46分とやや遠いですが、三ノ宮駅へは18分でアクセスできるので、神戸を拠点に生活される方には便利です。

山陽電鉄は直通特急(特別料金不要)を含めた全ての列車が停車しますが、三ノ宮・大阪へはJRの方が早いので、JRが遅延や運転見合わせになった際などのサブ路線として利用するのが良いでしょう。

バス路線は山陽バスが乗り入れていて、垂水区内の移動に便利です。

主要駅へのアクセス

駅名 所要時間 運賃 乗換回数
明石 約6分 180円 0回
三ノ宮 約18分 310円 0回
新神戸 約26分 520円 1回
大阪(梅田) 約46分 810円 0回

治安・街の雰囲気

治安の良さ 4.0

垂水区は神戸市の中では事件発生件数が比較的少なく、治安は悪くありません。

ただし、明石や姫路など播州地域に近い文化圏なので、神戸の中心部や阪神間のような、おしゃれで上品な街並みとは異なります。

駅周辺は商業施設や商店街があって賑わう一方、少し歩けば住宅街が広がり、のんびりした雰囲気。

駅北側は坂道が多いのが難点ですが、その分見晴らしが良く、マンションの上階に住めば、明石海峡大橋や淡路島が綺麗に見える環境で暮らすことができますよ。

近年の事件

2017/5/3 神戸市垂水区陸ノ町3番付近の路上で、徒歩で帰宅中の女子学生に対して、「ええバイトがある」と声をかけ、腕を引っ張ったもので、女子学生が振り払うと男はいずれかに立ち去った。
2018/2/21 神戸市垂水区日向1丁目所在の店舗内で、すれ違った女子学生に対して後を追いかけ、左肩を掴む暴行事件が発生。
2019/10/9 神戸市垂水区天ノ下町付近の路上で、徒歩で通行中の男子児童に対して男が後方から近づき、いきなりバッグを引っ張り、怖くなった男子児童が南方向へ逃げると、いずれかに立ち去った。
2020/5/23 神戸市垂水区川原町付近の路上において、用事で外出していた女子高校生に対して男が近づき、頭をなで、突き放したもので、怖くなった女子高校生が逃げると怒鳴り、その後北方へ逃走。
2021/7/24 神戸市垂水区日向1丁目4番付近の路上で、成人女性に対する傷害事件が発生。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境・物価

買い物の利便性 5.0

駅南側の海岸沿いに大型商業施設「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」(写真)があり、ショッピングが楽しめます。

「マリンピア神戸」へは駅から徒歩9分の距離ですが、無料シャトルバスも運行されているので便利です。

他にも商業施設が豊富で、駅の高架下には約30の専門店が入る「プリコ垂水」、駅北側には商業施設とマンションの複合ビル「レバンテ垂水」があります。

さらに駅北側には昔ながらの商店街もあり、買い物環境はよりどりみどりです。

スーパーも「イオン」をはじめ、激安の「業務スーパー」から、高級な「北野エース」まで揃っているので、使い分けることができます。

下の表は駅周辺のスーパーをまとめたものです。

店名 営業時間 駅から徒歩 物価の安さ
北野エース垂水店 10:00~20:00 すぐ 1.0
トーホーストア垂水駅前店 9:00~23:00 約1分 3.0
業務スーパー垂水駅前店 9:00~21:00 約2分 5.0
イオン垂水店 9:00~22:00 約2分 3.0
コープこうべ垂水 9:00~23:00 約2分 2.0
コープこうべミニ霞ヶ丘 9:00~21:00 約10分 2.0

飲食店

飲食店の充実度 5.0

駅周辺の各商業施設には、飲食店も多数入っています。

マクドナルド、吉野家、王将、やよい軒など、大手飲食チェーン店は、駅前に一通り揃っているので、自炊が面倒な時も食事に困ることはありません。

下の表は駅周辺の主な飲食チェーン店をまとめたものです。

店名 営業時間 駅から徒歩
スターバックス PLiCO垂水店 7:00~22:00 すぐ
ドトール 垂水店 7:00~21:30 すぐ
ケンタッキーフライドチキン 垂水店 10:00~22:00 すぐ
吉野家 垂水駅東口店 5:00~0:00 すぐ
天丼てんや 垂水駅前店 11:00~21:00 すぐ
宮本むなし JR垂水駅前 9:00~24:00 約1分
松屋 垂水店 5:00~2:00 約1分
CoCo壱番屋 JR垂水駅東口店 11:00~23:00 約1分
鳥貴族 垂水店 17:00~1:00 約1分
やよい軒 垂水店 8:00~24:00 約2分
大阪王将 ウエステ垂水店 11:00~21:00 約2分
マクドナルド ウエステ垂水店 9:30~21:00 約2分
モスバーガー 垂水駅北口店 8:00~23:00 約2分
ココス 神戸垂水店 10:00~2:00 約3分
ミスタードーナツ 垂水ショップ 7:30~21:00 約3分
サイゼリヤ レバンテ垂水1番館店 10:00~22:00 約3分
餃子の王将 レバンテ垂水店 11:00~21:00 約3分
牛角 垂水店 17:00~24:00 約3分

災害リスク

津波

30年以内に70~80%の確率で発生するとされている南海トラフ地震は怖いですよね…。

垂水は海が近いから津波が心配…という方もいらっしゃると思います。

兵庫県CGハザードマップによると、垂水駅周辺で津波による浸水が想定されるのは、海岸沿いの垂水漁港周辺と、駅東側の福田川沿いの一部地域のみで、そこまで大きな被害は想定されていないようなので安心です。

とはいえ、自然災害は想定を超えることもあるので、用心するに越したことはありません。

洪水

駅東側を流れる福田川の洪水リスクがあります。

駅周辺は高台になっている場所が多いため、広範囲にわたる浸水のリスクは低いですが、福田川東岸の垂水区川原などで、0.5~3.0m未満の洪水浸水想定区域に指定されている場所があるようです。

浸水深が2.0mを超えると、2階の軒下まで浸水してしまい危険なので、大雨や台風の際は、十分警戒すべきでしょう。

また、福田川沿いの地域は、河岸侵食による家屋崩壊等氾濫想定区域にも指定されているようなので、注意が必要です。

ハザードマップや避難経路は、日頃から確認しておくことをおすすめします。

高潮

福田川沿いの地域では、高潮のリスクもあり、垂水区川原などでは、1.0~3.0m未満の高潮浸水想定区域に指定されているようです。

近くに住む場合は、洪水とともに警戒が必要です。

土砂災害

駅北側の高台に位置する地域では、土砂災害のリスクがあります。

ハザードマップにると、垂水区旭が丘、高丸などの地域で、土砂災害警戒区域に指定されている場所があるようです。

駅周辺は大丈夫なようですが、上記地域周辺に住む場合は、十分な警戒が必要です。

【参考】兵庫県 CGハザードマップ(地域の風水害対策情報)

垂水の住みやすさまとめ

  • 複数の大型商業施設や商店街があり、買い物環境がとても充実している。
  • 大手飲食チェーン店が一通り揃っているので、外食や中食に便利。
  • 神戸の中心部や阪神間のようなおしゃれさはないが、治安は悪くない。
  • 海が近く、明石海峡大橋が見えて景色が綺麗。
  • 阪神間と比較して家賃が安く、1Kで4万円、1LDKでも5万円程度で住める。
  • 新快速は通過するが、快速が停車し(一部は通過)、三ノ宮まで18分でアクセスできる。
  • JR以外に山陽電鉄も利用できる。直通特急が停車し、サブ路線として活用できて便利。
  • 大阪までやや遠いのが欠点だが、神戸を拠点に生活するなら非常におすすめ!
タイトルとURLをコピーしました