【京都】二条駅は住みやすさ抜群!治安が良くて交通アクセス・買い物にも便利な街

京都市中京区

京都市中京区にある二条駅は、JR嵯峨野線と京都市営地下鉄東西線の2路線が乗り入れており、京都駅にも烏丸御池や三条などの京都市中心部にも便利にアクセスできます。

駅周辺には複合商業施設や西日本最大級の商店街があり、生活に便利な環境が整っています。

世界遺産の二条城が徒歩圏内にあり、四季折々の風景や歴史を身近に感じることができます。

今回は、そんな二条駅周辺の住み心地を、治安・家賃相場・交通アクセス・買い物の利便性・災害リスクなど、さまざまの視点で調査しました!

二条のデータ

住みやすさ

住みやすさ4.5

二条のここが住みやすい!

  • JRと地下鉄の2路線が利用でき、交通の便が良い
  • 駅前に商業施設があり、買い物に便利
  • 大規模な商店街があり、買い物や散策が楽しい
  • 複数の大学が集まる文教地区なので、治安が良い
  • 二条城まで徒歩でお出かけできる
  • 駅東側は水害リスクが低い

二条のここが住みにくい!

  • 交通量が多く、騒音や排気ガスが気になる
  • 学校が多いので、通学時間帯は混雑する

交通アクセス

交通アクセスの良さ4.5

二条駅はJR嵯峨野線(山陰本線)と京都市営地下鉄東西線の2路線が利用できます。

JRの特急を含めた全ての列車が停車し、京都駅へは普通列車で3駅、快速なら1駅で行けるので便利です。

また、地下鉄を利用すれば烏丸御池や三条などの京都市中心部まですぐに行くことができます。

バス路線も充実しており、京都駅・四条河原町・祇園・北大路駅・出町柳駅・桂駅・嵐山などの各方面へのバスが発着しているので、京都市内の移動に便利です。

二条駅から主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
京都約4分190円0回
烏丸御池約4分220円0回
三条京阪約7分220円0回
四条(烏丸)約10分220円1回
祇園四条約16分380円1回
大阪約40分860円1回

治安

治安の良さ4.0

二条駅がある京都市中京区の犯罪発生率は、京都府37市区町村中2位となっています。

【参考】京都府の犯罪発生率番付|日本☆地域番付

中京区には四条河原町などの繁華街も含まれるため、犯罪発生率は上位にランクインしていますが、二条駅は繁華街から離れているので問題ありませんよ。

二条駅周辺は佛教大学二条キャンパスや立命館大学朱雀キャンパスなど複数の学校が集まる文教地区であり、防犯がしっかり行き届いているので、とても治安の良いエリアです。

駅前は東口・西口ともにロータリーが綺麗に整備されており、比較的新しい建物が多いので、街の雰囲気も清潔感があり、安心して暮らせる環境ですよ。

近年の事件

2017/4/20中京区壬生馬場町の路上で、女性が帰宅中、見知らぬ男から「お姉さん、かわいいねぇ」と声を掛けられ、右腕をつかまれた。女性は腕を振り払い走って逃げ、タクシーに乗車して避難した。
2018/11/30中京区西ノ京栂尾町107番地商業施設内で、女子高校生が男に後ろから水のような液体をかけられた。男は「ごめん」と言いながら足を触ってきた。
2019/1/6上京区田中町及び中務町付近の路上において、歩行中の女子中学生の足に自転車の前輪をぶつけて声をかけ、女子中学生の靴と靴下を脱がせて足を触る暴行事件が発生。
2019/2/13上京区千本通丸太町上る小山町の路上(二条城北小学校西側の住宅街)において、自転車で走行中の男性がすれ違った二人乗りバイクの男に自転車から引きずり下ろされ、財布を奪い取られた。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境

買い物の利便性4.5

二条駅周辺には多くの商業施設や商店街があり、買い物環境が充実しています。

駅の近くに大きめのスーパー「ライフ」があり、食料品から日用品まで揃うので、日常の買い物には困りません。食料品コーナーは24時まで営業しているので、帰宅が遅くなっても買い物ができますよ。

JRの高架下には激安スーパー「サンディ」がるので、節約したい時はこちらを利用すると良いでしょう。

西口駅前には複合商業施設「BiVi二条」があり、TOHOシネマズが入っているので、休日や空き時間の暇つぶしにぴったりです。

駅から南東へ少し歩けば全長800mに及ぶ西日本最大級のアーケード商店街「京都三条会商店街」があり、スーパー「フレスコ」「西友」をはじめ、昔ながらの個人商店も充実していて活気があります。

二条駅周辺のスーパー

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
サンディ京都二条店10:00~19:00約2分5.0
ライフ二条駅前店1F 9:00~24:00
2F 9:00~22:00
約2分3.0
フレスコ三条店9:00~25:00約3分3.0
阪急オアシス西ノ京店9:30~21:00約9分2.0
西友三条店9:00~21:00約10分4.0

飲食店

飲食店の充実度3.5

二条駅前にやよい軒・なか卯・モスバーガーなどの大手チェーン店が程良く揃っており、駅西側の商業施設「BiVi二条」の中にも多くの飲食店が入っているので、自炊が面倒な時も食事には困りません。

また、「京都三条会商店街」には老舗の食堂からおしゃれなレストランまで、バラエティに富んだグルメスポットが集まっているので、お気に入りのお店を探すのが楽しいですよ。

二条駅周辺の主な外食チェーン店

店名営業時間駅から徒歩
コメダ珈琲 京都二条駅前店7:00~23:00約1分
やよい軒 京都二条店0:00~24:00約1分
なか卯 JR二条駅前店24時間営業約1分
モスバーガー 京都二条駅前店7:00~21:00約1分
カプリチョーザ BiVi二条店11:00~22:00約1分
ケンタッキーフライドチキン BiVi二条店10:00~22:00約1分
はなまるうどん BiVi二条店10:00~22:00約1分
天下一品 二条駅前店11:00~3:00約3分
くら寿司 二条店月~金 11:00~0:00
土日祝 10:20~0:00
約3分

お出かけスポット

元離宮二条城

慶長8年(1603年)に徳川家康が築いた平城で、徳川慶喜による大政奉還をはじめ、数々の歴史の舞台として教科書でもおなじみのスポット。ユネスコの世界文化遺産に「古都京都の文化財」のひとつとして登録されています。

広大な敷地には多くの見どころがあり、中でも国宝に指定されている豪華絢爛な二の丸御殿は必見!

また、春には桜、秋には紅葉の名所としても名高く、四季折々の風景を楽しむことができます。

アクセス:二条駅より徒歩約17分

災害リスク

住まい探しにおいて、その土地の災害リスクも重要なチェックポイントです。

本項では、二条駅周辺の災害リスクをまとめました。

洪水

二条駅西側の地域では天神川の洪水リスクがあり、京都市水害ハザードマップによると、一部の地域で0.5~3m未満の浸水が想定されているようです。

想定の浸水深に達すると、2階の床下まで水没してしまうので、大雨や暴風の際は、十分警戒すべきでしょう。

駅東側の地域は浸水想定区域には指定されていないようなので、気になる方はこちら側で住まいを探すと良いでしょう。

【参考】水害ハザードマップ|京都市

地震

最近は地震が多くて不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

京都市中京区に最も大きな被害をもたらすと想定されている「花折断層帯地震」が発生した場合、二条駅周辺では震度6強が予測され、大きな被害が想定されているので、いざという時のために、避難場所や経路を確認しておきましょう。

【参考】地震ハザードマップ|京都市

家賃相場

二条駅周辺の家賃相場は、一人暮らし向け物件で平均5万円ほど、ファミリー向け物件で平均10万円ほどのようです。

築年数が古くても良ければ、安い物件を探せばワンルーム2万円台から見つかるみたいですよ。

1駅隣の円町駅や西大路御池周辺はもっと安い相場になっているので、家賃を抑えたい方はその辺も検討してみるのがおすすめです。

京都でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ。

チャットで希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋がご希望に合った物件を紹介してくれます。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

周辺駅との比較

駅名1R・1K・1DK1LDK・2K・2DK2LDK・3K・3DK
二条5.00万円9.65万円10.50万円
円町4.00万円7.00万円8.50万円
花園4.60万円6.90万円7.80万円
丹波口5.45万円8.50万円10.75万円
梅小路京都西6.30万円8.45万円
二条城前5.30万円8.70万円17.50万円
烏丸御池5.90万円10.00万円17.70万円
西大路御池4.65万円9.00万円8.70万円
太秦天神川4.10万円7.20万円7.80万円

【参考】京都府の家賃相場情報|CHINTAI

※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。

二条の住みやすさまとめ

  • JRと地下鉄の2路線が利用でき、京都駅にも京都市中心部にも便利にアクセス可能。
  • バス路線も充実しており、京都市内各地への移動に便利。
  • 駅周辺に大きめのスーパーや激安スーパーがあり、買い物に便利。
  • 西日本最大級のアーケード商店街があり、買い物やグルメが楽しめる。
  • 複数の大学キャンパスが集まる文教地区であり、治安が良いので安心。
  • 世界遺産の二条城が徒歩圏内にあり、歴史や四季を感じられる。
  • 千本通や御池通は交通量が多いので、騒音が気になる方は防音対策がしっかりした鉄筋コンクリート造のお部屋がおすすめ。
  • 駅西側は天神川の洪水リスクがあるが、駅東側は比較的災害リスクが低い。

不動産屋に行く前に…

二条駅周辺でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

コロナ禍で対面は避けたいこのご時世、不動産屋に出向かなくても、ネット上で相談できるので安心ですね。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

▼イエプラはこちらから

→手間をかけずお部屋を探したい方はこちら

タイトルとURLをコピーしました