丹波口駅の住みやすさを徹底調査!治安・交通アクセス・家賃相場は?

京都市下京区

丹波口駅は京都市下京区にあるJR嵯峨野線(山陰本線)の駅です。

京都駅まで約5分でアクセスできる便利な立地にあり、駅周辺にはスーパーやドラッグストアなどの生活環境が整っています。

イオンモール京都五条や梅小路公園も徒歩圏内なので、休日のお出かけにも困りません。

今回は、そんな丹波口駅周辺の住み心地を、治安・家賃相場・交通アクセス・買い物の利便性・災害リスクなど、さまざまの視点で調査しました!

丹波口のデータ

住みやすさ

住みやすさ3.5

丹波口のここが住みやすい!

  • 京都駅まで約5分で行ける
  • 24時間営業のスーパーがあり、買い物に便利
  • 少し歩けばイオンモールがある
  • 近くにスーパー銭湯がある
  • 梅小路公園や京都水族館へ徒歩で遊びに行ける
  • 近くに京都市立病院があるので、緊急時も安心

丹波口のここが住みにくい!

  • 電車の停車本数が少ない
  • 交通量が多く、騒音や排気ガスが気になる

交通アクセス

交通アクセスの良さ3.5

丹波口駅はJR嵯峨野線(山陰本線)が利用でき、京都駅まで2駅(約5分)で行くことができます。

しかし、普通列車のみの停車駅で、停車本数は日中で毎時3本、朝夕ラッシュ時間帯で毎時4本とやや少ないので、注意が必要です。

バス路線は「京都リサーチパーク前」停留所が至近距離にあり、京都駅・四条河原町・祇園・西京極・太秦天神川駅など、各方面へのバスが発着しているので、京都市内の移動に便利です。

丹波口駅から主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
二条約2分150円0回
京都約5分150円0回
四条(烏丸)約16分370円1回
京都河原町約24分530円2回
三条京阪約18分370円1回
大阪約39分860円1回

治安

治安の良さ3.5

丹波口駅がある京都市下京区の犯罪発生率は、京都府37市区町村中1位となっています。

【参考】京都府の犯罪発生率番付|日本☆地域番付

このランキングを見ると不安を感じる方も多いと思いますが、下京区の犯罪発生率が高いのは、京都最大の繁華街の四条河原町があるためです。丹波口駅は繁華街からかなり離れているので、治安は悪くありません。

駅西側にはオフィス施設「京都リサーチパーク」があり、ビジネスマンが多いエリアなので、安心して暮らせますよ。

ただし、駅前を東西に通る五条通は交通量が多いので、騒音や排気ガスが気になるかもしれません。騒音が心配な方は、防音対策がしっかりした鉄筋コンクリート造のお部屋を選ぶのがおすすめです。

近年の事件

2017/6/22下京区西門前町の路上で、女性が徒歩で帰宅中、後方から近付いてきた男に「金を出せ」と脅され、さらに腹部を殴られた。女性が断ると、男は徒歩で逃走した。
2018/1/11下京区中堂寺小坂町の路上で、女性が徒歩で帰宅中、いきなり男に腕をつかまれた。女性が悲鳴をあげると男は「騒がないで。」と言ったが、再度女性が悲鳴をあげると男は立ち去った。
2018/2/24下京区中堂寺庄ノ内町付近において、自転車に乗った女性が、後方からバイクで近づいてきた犯人に、前カゴに入れていたバッグを盗まれる被害が発生。
2019/1/28下京区北門前町及び来迎堂町(堀川通松原通交差点付近)のコインパーキングにおいて、ドアの鍵穴を破壊し車内を物色する車上ねらいの被害未遂が連続発生。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境

買い物の利便性3.5

丹波口駅周辺にはスーパー・コンビニ・ドラッグストア・100円ショップなどが一通り揃っているので、日常の買い物には困りません。

駅の近くにあるスーパー「マツモト」は物価が比較的安めなので、節約したい方にも嬉しい環境です。

駅東側にあるスーパー「フレスコ」は24時間営業なので、帰宅が遅くなっても買い物ができます。

さらに、駅から五条通沿いを西へ約1.5km進むと大型商業施設「イオンモール京都五条」があり、徒歩で約20分、バスで約5分で行けるので、休日には気軽にショッピングにお出かけできます。

丹波口駅周辺のスーパー

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
マツモト五条店9:00~22:00約3分4.0
フレスコ五条壬生川店24時間営業約7分3.0
ODA京都本店月~土 6:30~17:30
日 9:30~18:30
約10分不明
ライフ四条大宮店9:30~24:00約14分3.0

飲食店

飲食店の充実度3.0

丹波口駅周辺には金沢カレーの「ゴーゴーカレー」や、「スシロー」「モスバーガー」などのチェーン店が程良く揃っています。

駅西側の京都リサーチパーク内には「スターバックス」と「TSUTAYA」が併設されたおしゃれな店舗あり、優雅にカフェを楽しむことができます。

駅南西側には京都中央卸売市場があり、その周辺には市場から仕入れた新鮮な魚介類などがリーズナブルに楽しめる飲食店が集まっています。

丹波口駅周辺の主な外食チェーン店

店名営業時間駅から徒歩
ゴーゴーカレー 京都丹波口駅前スタジアム10:55~22:55約2分
スシロー 五条七本松店10:30~23:00約3分
モスバーガー 五条七本松店9:00~23:00約4分
やきとり大吉 五条七本松店17:00~23:00約4分
スターバックス TSUTAYA 京都リサーチパーク店月~金 7:30~23:00
土日祝 9:00~23:00
約6分
ケンタッキーフライドチキン 京都リサーチパーク店10:00~22:00約6分
かごのや 京都リサーチパーク店11:00~15:30、
17:00~21:30
約6分
ラーメン横綱 五条店11:00~5:00約8分

災害リスク

住まい探しにおいて、その土地の災害リスクも重要なチェックポイントです。

本項では、丹波口駅周辺の災害リスクをまとめました。

洪水

丹波口駅周辺では、鴨川の洪水リスクがあります。

京都市水害ハザードマップによると、丹波口駅周辺の多くの地域で0.5m未満の浸水、一部の地域で0.5~3m未満の浸水が想定されているようなので、大雨や台風の際は、十分警戒すべきでしょう。

いざという時のために、普段から避難場所や避難経路を確認しておくことをおすすめします。

【参考】水害ハザードマップ|京都市

地震

最近は地震が多くて不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

京都市下京区に最も大きな被害をもたらすと想定されている「花折断層帯地震」が発生した場合、丹波口駅周辺では震度6強が予測され、大きな被害が想定されているので、いざという時のために、避難場所や経路を確認しておきましょう。

【参考】地震ハザードマップ|京都市

家賃相場

丹波口駅周辺の家賃相場は、ワンルーム・1Kなどの一人暮らし向け物件で平均5万円台、少し広めの1LDKくらいの物件で平均8万円台のようです。

築年数が古くても良ければ、安い物件を探せば1Kで2万円台から見つかるみたいですよ。

京都でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利です。

チャットで希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋がご希望に合った物件を紹介してくれますよ。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

周辺駅との比較

駅名1R・1K・1DK1LDK・2K・2DK2LDK・3K・3DK
丹波口5.50万円8.50万円11.00万円
二条5.00万円9.60万円10.50万円
円町4.10万円7.00万円8.50万円
梅小路京都西6.32万円8.40万円
京都5.00万円8.50万円10.65万円

【参考】山陰本線<嵯峨野線>の家賃相場情報|CHINTAI

※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。

丹波口の住みやすさまとめ

  • JR嵯峨野線で京都駅まで約5分で行ける便利な立地。
  • バス路線が充実しており、京都市内各地への移動に便利。
  • 近くに物価が安めのスーパーや24時間営業のスーパーがあり、買い物に便利。
  • イオンモール京都五条まで徒歩約20分、バスで約5分で行けるので、ショッピングが楽しめる。
  • 梅小路公園や京都水族館も徒歩圏内なので、休日には気軽に遊びに行ける。
  • 近くに京都市立病院があるので、緊急時も安心。
  • 五条通は交通量が多いので、騒音が気になる方は防音対策がしっかりしたお部屋がおすすめ。

不動産屋に行く前に…

丹波口駅周辺でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

コロナ禍で対面は避けたいこのご時世、不動産屋に出向かなくても、ネット上で相談できるので安心ですね。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

▼イエプラはこちらから

→手間をかけずお部屋を探したい方はこちら

タイトルとURLをコピーしました