梅田・大阪駅周辺は言わずと知れた関西一の大都会で、「グランフロント大阪」「ルクア大阪」など数多くの商業施設が集まっています。
2023年3月には関西空港に直結する「うめきた新駅」が新たに開業し、ますます注目度が上がっています。
リクルートが発表している「SUUMO住みたい街ランキング関西版」では、これまで4年連続1位に君臨していた西宮北口を抜き去り、トップに躍り出ました。
交通アクセスや買い物の利便性と、梅田という街のブランド力に憧れを持つ人が多いことが見て取れる結果でしょう。
しかし、住みたい街=住みやすい街とは限らないので、注意が必要です。
今回の記事では、梅田の住みにくい点や、梅田に住むのに向いている人、梅田周辺で住みやすい街などをまとめました。
漠然と梅田に住んでみたいと考えている方は、ご一読いただければ幸いです。
梅田に住んではいけない理由
デメリット①治安が悪い
梅田は関西を代表する繁華街であり、人が多く集まる場所なので、当然ながら事件やトラブルも起こりやすくなります。
梅田がある大阪市北区の犯罪発生率は、大阪府の74市区町村中2位と高い順位になっています。
女性の方の一人暮らしや、子育て中のファミリー世帯が住むには、治安の悪さは気になるところでしょう。
近年に梅田周辺で発生した事件
2021/2/2 | 大阪市北区大深町付近において、刃物の様な物を所持した男が通行人を脅したり、駐輪中の自転車のタイヤを切りつける事案が発生。 |
2022/2/8 | 大阪市北区神山町15番付近路上において、徒歩で通行中の被害者の後方から、単車に乗った2人組にカバンをひったくられそうになった際、被害者が負傷する事件が発生。 |
2022/4/18 | 大阪市北区芝田2丁目9番付近において、車に乗車した不審な男が、女子中学生に対し、「誘拐したろか」等と声を掛ける事案が発生。 |
2022/5/4 | 大阪市北区角田町5番付近路上において、徒歩で通行中の男性が3人組の男にカバンを盗られそうになった際、負傷するという事件が発生。 |
2022/6/3 | 大阪市北区曾根崎の駐輪場において、被疑者は自転車を盗もうとしていたところ、男性に引き止められたことから、同男性を突き飛ばして転倒させ、同自転車をその場に残して逃走。 |
2022/9/4 | 大阪市北区堂島1丁目3番付近において、徒歩通行中の被害者が、後方から単車に乗った犯人にカバンをひったくられそうになった際、負傷する事件が発生。 |
2022/11/13 | 大阪市北区曽根崎新地2丁目6番付近において、徒歩通行中の被害者が、後方から徒歩で近づいた犯人にカバンをひったくられた際に引きずられ負傷する事件が発生。 |
【参考】ガッコム安全ナビ
ここ1~2年だけでも、窃盗やひったくりの多さが目立ちますね…。貴重品を持ち歩く際は注意しましょう。
梅田周辺で特に治安が悪い場所は?
新御堂筋の東側に位置する大阪市北区兎我野町周辺は歓楽街であり、風俗店やラブホテルが建ち並んでいるので、女性の方やお子様連れの方は、できる限り近付かない方が良いでしょう。
また、梅田全体に居酒屋や立ち飲み屋が多いので、酔っ払いには注意が必要です。特に新梅田食道街、大阪駅前第1~4ビル、曽根崎お初天神通り商店街、阪急東通商店街辺りは、飲み屋が多く集まっている場所となっています。
いざという時は、近くにある曽根崎警察署に駆け付けましょう。
デメリット②意外と買い物に不便
梅田には数多くの百貨店やショッピングモールがあり、買い物の利便性が抜群!…と思うかもしれませんが、それは大きな落とし穴です。
そもそも百貨店やショッピングモールって、特別な買い物でしか使わないですよね。私たちが普段の買い物で最も使うお店といえば、肉や野菜などの食料品を扱うスーパーでしょう。
梅田周辺にあるスーパーは、いかりや成城石井などの高級スーパーや、やたらオシャレなオーガニック系スーパー、デパ地下の食料品売場といったものばかりで、普段使いに便利な庶民的なスーパーはほとんどありません。
参考までに、下の表は梅田周辺のスーパーをまとめたもので、物価の安さを5段階評価しています。
店名 | 営業時間 | 駅から徒歩 | 物価の安さ |
いかりJR大阪店 | 7:30~22:30 | 約1分 | |
阪急オアシスキッチン&マーケット ルクア大阪店 | 11:00~23:00 | 約2分 | |
ジュピターエキマルシェ大阪店 | 11:00~22:00 | 約2分 | |
パントリー阪神梅田本店 | 10:00~20:00 | 約2分 | |
久世福商店ディアモール大阪店 | 10:00~21:00 | 約3分 | |
成城石井梅田店 | 7:00~23:00 | 約3分 | |
ビオラルエキマルシェ大阪店 | 9:00~22:00 | 約3分 | |
ハーベスLINKS UMEDA店 | 9:30~22:00 | 約3分 | |
成城石井Whityうめだ店 | 8:00~22:00 | 約3分 | |
北野エース阪急うめだ本店 | 10:00~20:00 | 約4分 | |
紀ノ国屋大丸梅田店 | 10:00~20:00 | 約4分 | |
久世福商店阪急三番街店 | 10:00~21:00 | 約4分 | |
成城石井阪急三番街店 | 10:00~22:00 | 約5分 | |
ナチュラルハウスグランフロント大阪店 | 10:00~21:00 | 約5分 | |
CoDeli中崎西3丁目店 | 7:00~23:00 | 約9分 | |
CoDeli堂島1丁目店 | 7:00~23:00 | 約9分 | |
ライフ太融寺店 | 1F 8:00~24:00 2F 9:00~24:00 |
約10分 | |
イオンフードスタイル中崎町店 | 7:00~23:30 | 約11分 | |
ライフ中崎町駅前店 | 9:30~24:00 | 約12分 | |
CoDeli堂島2丁目店 | 7:00~23:00 | 約12分 | |
CoDeli西梅田公園前店 | 7:00~23:00 | 約13分 | |
CoDeli豊崎4丁目店 | 7:00~23:00 | 約15分 |
表をご覧の通り、スーパーの数自体はかなり多いことがわかりますが、物価に目を向けると、見事に星2つ以下ばかり…。高級食材や珍しい食材ならいくらでも手に入りますが、普段使うような慣れ親しんだ食材を安く購入するには、不便であること否めません。
いわゆる「普通のスーパー」で買い物するには、10分ほど歩いて隣町の太融寺町や中崎町まで行く必要があり、しかも道中で兎我野町や堂山町などの治安の悪いエリアを通らなければいけないのも気になります。
普段から高級食材を使う方や、自炊を一切しない方以外にとっては、買い物の利便性はイマイチでしょう。
なお、梅田にはドラッグストアや100円ショップがかなり多いので、日用品の買い物には便利といえます。
デメリット③家賃が高い
梅田は大阪の中心なので、やはり家賃相場は高くなります。
梅田駅周辺の家賃相場 | |
ワンルーム | 6.15万円 |
1K | 6.30万円 |
1DK | 8.60万円 |
1LDK | 11.00万円 |
2LDK | 36.50万円 |
梅田駅周辺の家賃相場は、ワンルーム・1Kの一人暮らし向け物件で平均6万円台、1LDK以上のファミリー向け物件だと平均10万円以上かかるようです。
電車で数分~数十分ほど郊外へ行けば、もっと家賃が安くて住みやすい街が沢山あるので、無理して梅田に住むのはおすすめしません。
どうしても梅田に住みたいけど高い家賃は払えない、という方は、築年数が古くても良ければ、1Kで4万円台くらいから見つかるようなので、頑張って探してみると良いでしょう。
デメリット④災害リスク
街選びにおいて、自然災害のリスクは見落としがちですが、重要なチェックポイントですよ。
梅田周辺では、淀川の洪水による浸水リスクがあります。
大阪市水害ハザードマップによると、淀川が氾濫した場合、梅田周辺では3~5m未満の浸水が想定されているようです。特に大阪駅北側の芝田・茶屋町・中津などが被害想定が大きい地域となります。
想定されている浸水深に達すると、2階床上~軒下まで浸水してしまい危険なので、大雨や台風の際は、十分な警戒が必要です。
また、高潮による浸水リスクもあり、大阪駅北側や西側の地域では、5~10m未満の浸水(3階床上~4階床下浸水)が想定されているようです。
南海トラフも心配…
最近は地震が多くて不安を感じる方も多いのではないでしょうか。特に南海トラフ巨大地震は30年以内に70~80%の確率で発生すると予測されいるので、心配ですよね…。
大地震が発生した場合に、梅田周辺で想定されている震度は、下の表の通りです。
地震の種類 | 震度 |
上町断層帯地震 | 6強~7 |
生駒断層帯地震 | 5強~6弱 |
有馬高槻断層帯地震 | 5強 |
中央構造線断層帯地震 | 5弱 |
東南海・南海地震 | 5強~6弱 |
南海トラフ巨大地震 | 6弱 |
震度の面において最も被害想定が大きいのは上町断層帯地震で、発生確率は30年以内に2~3%と予測されています。
また、南海トラフ巨大地震が発生した場合には、主に新御堂筋より西側の地域は津波が到達する可能性があり、0.5~3m未満の浸水(1階床上~軒下浸水)が想定されているようです。津波避難ビルが確保されているので、確認しておくことをおすすめします。
【参考】
水害ハザードマップ(北区)|大阪市
災害想定(震度分布・液状化予測・津波浸水想定)について|大阪市
デメリット⑤人が多すぎる
梅田は関西一の繁華街で一日中賑やかなので、落ち着いた穏やかな住環境は期待できません。
都会暮らしに慣れていなければ、人の多さに疲れてしまいそうです。
また、御堂筋や新御堂筋、国道1・2号線など、数多くの幹線道路が通っていて交通量が多いので、騒音や排気ガスも気になります。
利便性という点ではある程度賑わった街の方が住みやすいですが、賑やかすぎるのも考えものです。
梅田に住むのに向いている人は?
ここまで梅田に住むデメリットを挙げましたが、では、どんな人なら梅田に住むのに向いているでしょうか?
①自炊をしない外食派の人
先述の通り、梅田には庶民的なスーパーが少なく、食料品の買い物に不便ですが、飲食店は無数にあるので、普段の食事を外食やテイクアウトで済ませる方にとっては、かなり便利な環境でしょう。
②一人暮らしの男性
梅田は繁華街なので、女性の方や子育てファミリー世帯には治安が心配ですが、単身男性の方なら事件に巻き込まれるリスクが低いので、多少の治安の悪さは気にならないでしょう。
③金銭面で余裕のある人
梅田は郊外のエリアと比べて家賃や物価が高いですが、お金に余裕があり、高い家賃を払って、普段の買い物は高級スーパーで…という方なら、住むのに窮屈さは感じないでしょう。
④都会暮らしに慣れている人
過去に都会暮らしの経験があり、人の多さに慣れているなら、疲れることなく快適な暮らしができるでしょう。
①~④の全てに当てはまる方にとっては、梅田は最高に住みやすい街となるでしょう。2つ以上当てはまらない方は、梅田にこだわらず周辺の他の街も検討してみることをおすすめします。
梅田に住むならここに住め!周辺でおすすめの街3選
先述の通り、梅田に住むには色々とデメリットがありますが、それでも梅田にこだわるなら、梅田まですぐにアクセスできる周辺の街に住むのがおすすめです。
ここからは、梅田周辺でおすすめの街をご紹介します。いずれの街も梅田まで電車で5分以内でアクセスできますよ。
①福島駅(JR大阪環状線)
福島駅は大阪環状線で大阪駅の1つ隣に位置し、梅田までは徒歩でも約15分で行ける距離です。
これほど都心部に近い街でありながら、犯罪発生率は低く、大阪市内の中では比較的治安の良いエリアなので、安心して住むことができます。
物価は少し高めですが、梅田よりは普通のスーパーが多いので、買い物がしやすいですよ。
グルメ激戦区でもあり、外食派の方にも嬉しい環境です。
②天神橋筋六丁目駅(大阪メトロ谷町線・堺筋線・阪急千里線)
天神橋筋六丁目駅は梅田と同じ大阪市北区に位置し、大阪メトロ(地下鉄)谷町線で東梅田駅まで2駅で行くことができます。
日本一長い商店街として有名な「天神橋筋商店街」があり、安くて美味しい飲食店が充実しています。
周辺は激安スーパーやディスカウントストアが多く、大阪でも屈指の物価の安さを誇るので、節約したい方にはとても便利ですよ。
③塚本駅(JR神戸線)
塚本駅はJR神戸線(東海道本線)で大阪駅から神戸方面へ1駅隣に位置します。
駅周辺は昔ながらの下町情緒が残り、大阪駅の隣とは思えないほどのんびりした雰囲気です。
スーパーは駅から徒歩10分以内に5軒あり、激安スーパーからちょっと高級寄りのスーパーまで揃っているので、使い分けることができます。
家賃も梅田と比べると格段に安くなりますよ。
まとめ
今回は、関西住みたい街ランキング1位「梅田」に住むデメリットと、周辺でおすすめの街をご紹介しました。
なんとなく「梅田に住みたい」という憧れだけで実際に住んでしまうと、後悔することになりかねないので、本当にこの街は自分に合っているか、しっかり吟味してから住まいを選びましょう。