雲雀丘花屋敷駅の住みやすさ!治安は?【カッコイイ地名でイキりたい!】

川西市

雲雀丘花屋敷(ひばりがおかはなやしき)は閑静な住宅街で治安が良いけど、利便性にやや難ありです。

特徴的な駅名ですが、これはかつての雲雀丘駅と花屋敷駅が統合したため。

宝塚市と川西市の境界に位置し、駅周辺は高級住宅街が広がっていて、とても上品な雰囲気です。

しかし、商業施設や飲食店に乏しく、買い物や食事は1駅隣の川西能勢口まで出る必要があります。

不便な点もありますが、何より地名がカッコイイですから、友人や同僚から「どこに住んでるの?」と聞かれた時に、✞雲雀丘花屋敷✞という圧倒的破壊力でイキリ散らしたい方にはおすすめです(笑)

今回は、そんな雲雀丘花屋敷の住み心地を、治安・家賃相場・交通アクセス・買い物の利便性・災害リスクなど、さまざまの観点から調査しました!

雲雀丘花屋敷のデータ

住みやすさ

住みやすさ3.5

メリット

  • 閑静な住宅街で治安が良い
  • 始発の電車が多く、座って移動できる

デメリット

  • 駅の近くに商業施設や飲食店がほとんどない
  • 神戸方面へのアクセスが悪い
  • 坂道が多い

家賃相場

家賃の安さ4.0

雲雀丘花屋敷は高級住宅街なので、家賃は高いと思われがちですが、意外と手頃な相場になっています。

阪急宝塚線の周辺駅と比較しても安く、一人暮らし向け物件(ワンルーム・1K・1DK)だと平均4万円台で借りられますよ。

賃貸住宅というのは都心部ほど家賃が高い傾向にあり(神戸三宮など)、都心部から離れた高級住宅街は意外と安いことが多いので、家賃が高そうというイメージだけで諦めるのは禁物です。

周辺駅との比較

駅名1R・1K・1DK1LDK・2K・2DK2LDK・3K・3DK
雲雀丘花屋敷4.70万円5.85万円7.50万円
川西能勢口5.20万円6.60万円7.50万円
池田4.90万円7.65万円7.80万円
山本5.30万円5.60万円6.50万円
中山観音5.00万円5.60万円6.10万円

【参考】阪急宝塚線の家賃相場情報|CHINTAI

※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。

交通アクセス

交通アクセスの良さ3.0

雲雀丘花屋敷駅は、阪急宝塚線の急行・準急・普通が停車します。

大阪梅田方面へは、日中は急行と普通が交互に発着し、毎時12本の停車列車があります。

普通列車の大半は当駅始発となっているので、確実に座って移動できますよ。

神戸三宮方面へは、
①大阪梅田方面の電車で十三駅まで行き、阪急神戸線に乗り換え。
②宝塚方面の電車で宝塚駅まで行き、阪急今津線に乗り換えて、さらに西宮北口駅で阪急神戸線に乗り換え。

上記2通りの経路があり、①の方が乗り換え回数は少ないですが、②の方が所要時間はやや短いようです。

いずれにせよ、神戸方面へのアクセスはあまり良くなく、どちらかといえば、大阪を拠点に生活される方に便利な立地となっています。

主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
大阪梅田約25分270円0回
新大阪約33分450円2回
なんば約41分500円1回
天王寺約49分550円1回
神戸三宮約44分320円2回

治安

治安の良さ4.5

雲雀丘花屋敷駅は宝塚市と川西市の境界に位置し、西側が宝塚市、東側が川西市となります。

どちら側も大正時代に開発された由緒ある高級住宅街が広がっていて、上品な雰囲気でとても治安の良い街です。

兵庫県内の犯罪発生率ランキングを見ても、宝塚市は24位、川西市は28位と低く、安心して暮らせる街ですよ。

【参考】兵庫県の犯罪発生率番付|日本☆地域番付

近年の事件

2018/2/22雲雀丘花屋敷駅付近の路上において、成人女性に対するつきまとい事案が発生。
2018/10/24川西市花屋敷1丁目30番付近の路上において、徒歩で通行中の男子児童に対して、男が後方から近づき、いきなり左腕を引っ張っり、児童が抵抗すると腕を放して、いずれかへ立ち去った。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境・物価

買い物の利便性2.0

残念ながら、雲雀丘花屋敷駅周辺にはスーパーなどの商業施設は全くなく、買い物は1駅隣の川西能勢口まで出る必要があります。

とはいえ、川西能勢口まで徒歩10分少々だし、疲れた時は電車も使えると思えば、便利という捉え方もできなくはありません。

買い物の負担を減らしたい場合は、なるべく川西能勢口に近い駅東側に住むのが良いでしょう。

下の表は駅周辺のスーパーをまとめたものです。

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
西友川西店24時間営業約10分3.0
わくわく広場モザイクボックス川西店10:00~20:00約12分無評価
KOHYO川西店8:00~23:00約13分3.0
イオンリカー&ビューティー川西店9:00~21:00約14分3.0
万代南花屋敷店9:00~22:00約18分4.0

飲食店

飲食店の充実度2.0

買い物環境と同様、雲雀丘花屋敷駅周辺は飲食店に乏しいですが、川西能勢口まで出れば充実しています。

買い物にせよ食事にせよ、1駅分歩くか電車で移動することを厭わないなら、住まい候補として検討する価値は十分あります。

下の表は駅周辺の主な飲食チェーン店をまとめたものです。

店名営業時間駅から徒歩
ガスト 川西能勢口駅前店7:00~23:00約11分
マクドナルド 阪急川西能勢口駅店7:30~21:30約11分
ぎょうざの満洲 川西能勢口駅店11:00~21:00約11分
CoCo壱番屋 阪急川西能勢口駅店11:00~22:00約11分
サイゼリヤ 川西能勢口駅前店10:00~22:00約12分
大戸屋 モザイクボックス川西店11:00~22:00約12分
鶴橋風月 川西店11:00~22:00約12分
松屋 川西能勢口店24時間営業約13分
ドトールコーヒー 川西能勢口店平日 7:30~21:00
土曜 7:30~21:00
日祝 8:00~21:00
約14分
コメダ珈琲 アステ川西店10:00~22:00約14分
ミスタードーナツ 川西能勢口ショップ9:00~21:00約14分
ケンタッキーフライドチキン アステ川西店10:00~21:00約14分
鳥貴族 川西能勢口店17:00~1:00約14分
笑笑 川西能勢口東口駅前店17:00~0:00約15分

災害リスク

土砂災害

雲雀丘花屋敷駅周辺は、急傾斜地に住宅街が広がっているため、土砂災害のリスクがあります。

兵庫県CGハザードマップによると、宝塚市平井、雲雀丘、雲雀丘山手、花屋敷つつじガ丘、花屋敷荘園、川西市花屋敷、花屋敷山手町、寺畑、加茂などの地域で、土砂災害警戒区域に指定されている場所があるようです。

ハザードマップや避難経路は日頃から確認しておき、大雨や台風の際は、十分警戒すべきでしょう。

洪水

駅南側の最明寺川の近くでは、洪水のリスクがあります。

ハザードマップによると、宝塚市南ひばりガ丘1・3丁目、川西市南花屋敷1・4丁目などの地域で、0.5~3.0m未満の洪水浸水想定区域に指定されている場所があるようです。

浸水深が2.0mを超えると、2階の軒下まで浸水してしまい危険なので、十分警戒すべきでしょう。

また、最明寺川やその支流沿いでは、河岸侵食による家屋倒壊等氾濫想定区域にも指定されているようなので、近くに住む場合は注意が必要です。

【参考】兵庫県 CGハザードマップ(地域の風水害対策情報)

まとめ

  • 高級住宅街が広がっていて、上品な雰囲気で治安が良い。
  • 駅周辺に商業施設や飲食店はほとんどなく、買い物や食事は1駅隣の川西能勢口まで出る必要がある。
  • 急行も停車するが、普通列車なら始発駅なので、確実に座って移動できる。
  • 住所は兵庫県だけど、神戸より大阪の方がアクセスが良い。
  • 坂道が多いので、自転車を利用するなら電動アシスト機能必須。
  • 急傾斜地なので土砂災害のリスクがあり、警戒が必要。

不動産屋に行く前に…

雲雀丘花屋敷でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

コロナ禍で対面は避けたいこのご時世、不動産屋に出向かなくても、ネット上で相談できるので安心ですね。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

イエプラはこちらから↓

タイトルとURLをコピーしました