岸辺駅の住みやすさを徹底調査!治安・交通アクセス・家賃相場は?

吹田市

岸辺は地味だけどファミリーには住みやすい街です。

駅周辺は近年の再開発により、綺麗になりました。

北口駅前は国際的な医療機関が集まる「北大阪健康医療都市(健都)」のプロジェクトが進行中で、吹田市民病院もあるのでいざという時も安心です。

岸辺のデータ

住みやすさ

住みやすさ総合3.5
男性一人暮らしおすすめ度3.0
女性一人暮らしおすすめ度3.0
ファミリーおすすめ度4.0

岸辺のここが住みやすい!

  • 阪急正雀駅が近く2路線利用できる
  • 駅前が再開発されて綺麗
  • 閑静な住宅街
  • ファミリー向けの飲食店が豊富
  • 駅前に市民病院があるので安心

岸辺のここが住みにくい!

  • 普通列車のみの停車
  • 一人で入りやすい店が少ない

家賃相場

家賃相場の安さ4.0

ワンルーム・1Kの家賃相場は平均5万円台と、大阪府下ではごく普通ですが、古い物件(築30年以上)ならワンルーム2万円台からあるようです。

2LDK以上のファミリー向け物件は、周辺駅と比較して安くなっています。

吹田・茨木周辺で安いファミリー向け物件を探している方は、岸辺を検討してみてはいかがでしょう。

周辺駅との比較

駅名1R・1K・1DK1LDK・2K・2DK2LDK・3K・3DK
岸辺5.35万円7.09万円8.62万円
吹田5.39万円7.55万円11.51万円
東淀川5.94万円7.82万円9.96万円
千里丘5.08万円7.23万円8.82万円
茨木5.99万円8.45万円12.00万円

2020.05.05更新

【参考】JR東海道・山陽本線の家賃相場|LIFULL HOME’S

交通アクセス

交通アクセスの良さ4.0

岸辺駅はJR東海道本線(京都線)の普通列車しか停車しませんが、それでも新大阪駅まで3駅、大阪駅(梅田)まで4駅なので、交通アクセスは良好。

大阪市内に通勤・通学される方には便利です。

また、阪急京都線の正雀駅まで徒歩約6分で行けるので、2路線利用することができます。

JRが遅延や運転見合わせになった際の代替手段としても使えるので安心ですね。

駅前にはバス乗り場があり、千里中央駅行きや桃山台駅行きなどのバスが発着しています。

岸辺駅から主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
新大阪約7分180円0回
大阪(梅田)約11分180円0回
本町約23分360円1回
なんば約27分410円1回
天王寺約32分400円1回
京都約31分560円1回
三ノ宮約35分720円1回

治安

治安の良さ4.0

岸辺駅周辺はファミリー層が多い閑静な住宅街で、学校が多いエリアでもあるので、地域の目が行き届いていて治安は良好です。

1970年代には「吹田三暴力事件」という大きな事件が発生したこともありますが、ここ数年の事件発生件数は少なく、安心して暮らせるエリアですよ。

近年の事件

2022/5/30摂津市正雀2丁目付近において、小学生男児が公園で遊んでいたところ、男から腕を掴まれ「あっち行こう」と声を掛けられる事案が発生。
2022/12/12吹田市岸部南1丁目先路上において、タクシーに乗車していた男が、運転手の顔面を殴打し、乗車料金を支払わずに逃走した強盗事件が発生。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境・物価

買い物の利便性3.5

岸辺駅前は近年の再開発により、買い物の利便性が向上しました。

北口駅前には2018年に開業した商業施設「ビエラ岸辺健都」があり、スーパー「フレンドマート」が入っています。

また、南口駅前にも「フレンドマート」があるので、どちら側に住んでも買い物には困りません。

他にも物価の安い「SATAKE」や「サンディ」など、便利なスーパーが豊富です。

岸辺駅周辺のスーパー

駅から徒歩15分以内のスーパーをまとめました。

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
平和堂フレンドマート岸辺店9:30~22:00約1分3.0
平和堂フレンドマート健都店9:30~21:30約1分3.0
SATAKE岸辺駅前店9:00~21:30約3分4.0
サンディ正雀店10:00~19:30約11分5.0
ライフ岸部店9:30~24:00約12分3.0
ライフ正雀店1F 9:30~24:00
2F 9:30~21:00
約13分3.0
マルヤス吹田店8:00~21:00約15分4.0

岸辺駅周辺のコンビニ

駅から徒歩10分以内のコンビニ軒数を各チェーン別にまとめました。

セブン-イレブン4軒
ファミリーマート2軒
ローソン3軒

飲食店

飲食店の充実度3.5

駅周辺はガストやスシローなど、ファミリーに嬉しい飲食店が充実しています。

一方でファストフードのような一人でも気軽に入れる店は少な目。

「ビエラ岸辺」内に吉野家が開店しましたが、マクドナルドやモスバーガーなどはありません。

駅から徒歩15分以内の主な飲食チェーン店をまとめました。

店名営業時間駅から徒歩
八剣伝 JR岸辺駅前店18:00~1:00
金・土・祝前 18:00~2:00
約1分
吉野家 ビエラ岸辺健都店10:00~23:00約1分
ガスト 岸辺駅前店月~金 7:00~2:00
土日祝 6:30~2:00
約4分
まいどおおきに食堂 吹田岸部食堂9:00~22:30約5分
スシロー 岸部店月~金11:00~23:00
土日祝10:30~23:00
約7分
鳥貴族 正雀店17:00~1:00約8分
びっくりドンキー 千里店11:00~5:00約13分

災害リスク

洪水

駅南口側は安威川の洪水リスクがあります。

吹田市洪水ハザードマップによると、阪急京都線より東側及び、大阪学院大学より南側エリアの大部分が1.0~3.0m未満の浸水想定区域に指定されているようです。

浸水深1.0~2.0mで1階の軒下、2.0m以上で2階まで浸水してしまうので、大雨や台風の際は災害情報に注意し、早めの避難を心がけるべきでしょう。

なお、駅北口側なら洪水リスクは低いので、気になる方はそちら側で住まいを探すのがおすすめです。

【参考】吹田市|吹田市洪水ハザードマップ

岸辺の住みやすさまとめ

  • ここ数年で駅前が再開発され、綺麗な街並み。
  • 阪急正雀駅まで徒歩約6分と近く、2路線利用できて便利。
  • 隣接駅と比較して家賃相場が安め。
  • どちらかといえばファミリー向けの街で、一人暮らしには不便な面も。

不動産屋に行く前に…

岸辺でお部屋をを探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

部屋を探したいけど、不動産屋に行くのが面倒な方や、忙しくて不動産屋に行く時間がない方、引越し先が遠くて不動産屋に行けない方におすすめです。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

↓イエプラはこちらから↓

タイトルとURLをコピーしました