【東灘区】住吉駅の住みやすさを徹底調査!治安・家賃相場など【住み良し?】

神戸市東灘区

神戸市東灘区住吉は治安が良く上品な香りのする街です。

駅周辺は高級住宅街が広がっていますが、賃貸は意外と安い物件もあります。

今回は住吉駅周辺の住みやすさや街の雰囲気を、実際に現地に行って調査してきました。

▶駅周辺の街並みをチェック

住吉のデータ

概要

住吉駅は神戸市東灘区にあるJR東海道本線(神戸線)と神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー)の駅です。

阪神電鉄にも同名の駅がありますが、南に1kmほど離れています。

大阪~神戸間の中でもかなり利用者の多い駅で、実は新快速が停車する芦屋駅よりも乗車人数が多いです。

東灘区の代表駅であり、駅周辺は東灘区役所や東灘図書館などの公共施設が集まっています。

また、全国有数の進学校である灘中学校・灘高等学校の最寄駅であり、文教地区としての一面もあります。

住みやすさ

住みやすさ総合4.0
男性一人暮らしおすすめ度3.0
女性一人暮らしおすすめ度4.0
ファミリーおすすめ度4.5

メリット

  • 上品で落ち着いた街並み
  • 駅前に商業施設があり便利
  • 快速停車駅で交通の便が良い
  • 六甲ライナーで阪神魚崎駅に行ける

デメリット

  • 物価が高め
  • 飲食店があまり多くない

家賃相場

家賃相場の安さ3.5

住吉駅周辺は高級住宅街が広がっていますが、賃貸はワンルーム・1Kが5万円前後と、意外と手頃な家賃で借りられるようです。

築年数は古くなりますが、安い物件を探せば2万円台からあるようです。

周辺駅との比較

駅名ワンルーム1K1LDK2LDK
住吉4.96万円5.17万円7.82万円9.55万円
六甲道4.45万円5.37万円8.15万円11.14万円
摂津本山4.66万円5.30万円9.03万円11.03万円
御影(阪急)4.81万円5.27万円8.40万円11.04万円
御影(阪神)4.47万円5.08万円7.44万円9.01万円
魚崎5.07万円5.70万円8.36万円8.93万円

2020.02.23更新

【参考】兵庫県の路線から家賃相場を調べる|LIFULL HOME’S

交通アクセス

交通アクセスの良さ4.5

住吉駅はJR東海道本線(神戸線)と六甲ライナーが利用できます。

JRは快速の停車駅(新快速は通過)で、三ノ宮駅まで約7分、大阪駅まで約20分と、交通アクセスは良好です。

また、六甲ライナーを利用すれば、1駅隣の魚崎駅で阪神本線に乗り換えることができます。

魚崎駅は直通特急の停車駅なので便利です。

JRは遅延や運転見合わせが多いので、阪神はその際の代替手段としても重宝します。

なお、駅南側エリアに住めば阪神御影駅や阪神住吉駅(JR住吉駅とは約1km離れている)が徒歩圏内なので、六甲ライナーを経由せずともJRと阪神の2路線利用可能です。

住吉駅から主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
三ノ宮約7分180円0回
新神戸約16分390円1回
大阪約20分400円0回
新大阪約25分470円0回
なんば約36分630円1回
天王寺約41分560円1回

治安

治安の良さ4.5

住吉駅周辺は洗練された住宅街が広がっていて、上品な雰囲気です。

特に駅北側はお金持ちが多く住んでいるエリアなので、治安はかなり良いでしょう。

駅南側も閑静な住宅街という印象ですが、国道2号線より南はガラが悪いという噂も…。

基本的に阪神間は南(海側)に行くほどガラが悪くなるので、治安が気になる方は国道2号線より北側で住まいを探すのがおすすめです。

近年の事件

2017/4/18住吉駅に停車中の電車内で、下校中の男子児童が電車を降りる際、後方から「先に行くなよ」と声をかけ、男子児童の額を1回殴ると、いずれかへ立ち去った。
2018/7/18東灘区住吉宮町1丁目13番付近の路上で強盗事件が発生。自転車で帰宅中の男性を押し倒し、鞄を奪っていずれかに逃走。
2019/2/22東灘区住吉本町3丁目1番付近の路上で、徒歩で通行中の女子生徒に対して、前方を歩いていた男が振り向き「何ついて来てんねん。」と言って、いきなり腰付近を足蹴りし、北方向に逃走。
2019/3/22東灘区住吉本町1丁目24番付近の路上で、徒歩で通行中の男子生徒に対して、北進してきた男がすれ違い際に「お前誰や。」と言ってきたので、男子生徒が無視して通行していたところ、何かを言いながら男子生徒に向けて何らかのものを投げた後、後方をついてくる様子であったので、男子生徒が逃げ出し、男はいずれかへ立ち去った。 
2020/6/29東灘区住吉東町5丁目2番付近の路上において、徒歩で通行中の成人女性に対して、自転車に乗車した男が後方から追い抜く際にいきなりつばを吐きかけ、西方向へ逃走。
2021/3/4東灘区住吉宮町4丁目4番付近において、暴行事件が発生。ベビーカーを押しながら通行していた成人女性に対して、因縁を付けながら肩を突いてきたもので、女性が逃げると、しばらくの間つきまとった後、いずれかに立ち去った。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境・物価

買い物の利便性3.0

住吉駅の北口は駅ビル「Liv住吉」が併設されており、ユニクロやABCマートなどが入っています。

スーパーはコープ系列の「シーア」が入っていますが、利用するには生協会員に入会する必要があります。

阪神間はコープが多いので、生協会員に入会しておくと便利ですよ。

南口は駅前に複合ビル「KiLaLa住吉」にスーパー「KOHYO」が入っています。

生協会員じゃなければ、こちらのスーパーをメインで利用することになるでしょう。

駅から徒歩10分以内のスーパーは上記のみなので、複数のスーパーを回って比較することはできません。

駅徒歩15分以内まで範囲を広げればスーパーの数は多くなりますが、激安スーパーはなく、全体的に物価は高めです。

住吉駅周辺のスーパー

駅から徒歩15分以内のスーパーをまとめました。

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
コープこうべシーア8:00~23:00すぐ2.0
KOHYO住吉店10:00~21:00すぐ3.0
いかり御影店9:00~22:00約11分1.0
阪急オアシス御影店10:00~21:00約13分2.0
ライフ御影店9:30~21:00約13分3.0
イズミヤ御影店月~金 10:00~21:50
土日祝 9:00~21:50
約14分3.0
マックスバリュエクスプレス魚崎店7:00~21:50約14分3.0
いかり岡本店10:00~21:00約14分1.0

住吉駅周辺のコンビニ

駅から徒歩10分以内のコンビニ軒数を各チェーン別にまとめました。

セブン-イレブン3軒
ファミリーマート3軒
ローソン0軒
ミニストップ1軒

飲食店

飲食店の多さ3.0

マクドナルドやロッテリア、ミスタードーナツなどのファストフード店は駅前に揃っています。

また、南口駅前の複合ビル「KiLaLa住吉」に飲食街があり、居酒屋などが入っています。

しかし吉野家や王将などのチェーン店は駅前にはなく、そういった店は徒歩10~15分程度離れた阪神御影駅周辺に集まっています。

外食が多い方は阪神御影駅に近いエリアで住まいを探すのがおすすめです。

駅から徒歩15分以内の主な飲食チェーン店をまとめました。

店名営業時間駅から徒歩
スターバックス 住吉リブ店8:00~22:00すぐ
ミスタードーナツ JR住吉ショップ7:00~23:00すぐ
ロッテリア JR住吉リブ店7:00~23:00すぐ
マクドナルド 住吉駅前店6:00~23:00すぐ
八剣伝 JR住吉駅前店17:00~2:00約3分
ロイヤルホスト 東神戸店9:00~24:00約3分
かごの屋 神戸住吉店11:00~23:00約4分
天下一品 東灘店月~土 11:30~23:00
日祝 11:30~22:00
約7分
吉野家 2号線御影店8:00~23:00約8分
牛角 御影店17:00~24:00約10分
餃子の王将 御影店11:30~22:00約10分
ジョリーパスタ 東灘店11:00~24:00約11分
カレーハウスCoCo壱番屋 東灘区田中町店11:00~24:00約11分
松屋 御影店24時間営業約12分
リンガーハット 御影クラッセ店10:00~21:00約12分
鶴橋風月 御影クラッセ店11:00~22:00約12分
白木屋 御影南口駅前店月~木、日、祝 17:00~2:00
金、土、祝日前 17:00~3:00
約13分
すき家 甲南店24時間営業約15分

災害リスク

土砂災害

阪神間に住む際に不安なのが、六甲山系の土砂災害リスクです。

兵庫県CGハザードマップを見てみると、駅北側の住吉川沿いなどのエリアが土砂災害警戒区域に指定されているようです。

大雨や台風の際は災害情報に十分注意し、いつでも避難できる準備をしておきましょう。

【参考】兵庫県 CGハザードマップ(地域の風水害対策情報)

駅周辺の街並みをチェック

住吉駅周辺の街並みを、実際に歩いて調査してきました。

北口

駅直結ビル「Liv住吉」にユニクロやABCマート、100円ショップ「キャンドゥ」などが入っています。

「Liv住吉」の1階はコープ系列のスーパー「シーア」が入っています。

生協会員に入会しておくと便利です。

北口駅前はタクシー乗り場があります。

駐輪場は地下にあるので、雨の日も安心です。

駅北側のメインストリート。落ち着いた雰囲気です。

いかにもお金持ちの人が住んでいそうな、上品で洗練された住宅街が広がっています。

この周辺ではベンツやレクサスを多く見かけました。

南口

駅前広場のど真ん中に交番があるので、治安が気になる女性の方も安心です。

駅前に複合ビル「KiLaLa住吉」があり、スーパー「KOHYO」や飲食街が入っています。

駅南側は国道2号線が通っています。

車の通行量が多いので、この周辺に住むと騒音が気になるかもしれません。

国道2号線沿いに高層マンションが建ち並んでいます。

少し脇道に逸れると、閑静な住宅街が広がっています。

駅南側の住宅街は阪神住吉駅や御影駅も徒歩圏内なので便利ですよ。

いかにも阪神間の住宅街という雰囲気の落ち着いた街並みです。

住宅街は公園も豊富なので、子育て中のファミリーにも住みやすそうです。

国道2号線を東に進むと、東灘区の公共施設が集まっています。

こちらは東灘区役所。引越しの際の手続きはこちらで。

こちらは東灘図書館。

東灘図書館には屋上テラスがあり、のんびり休憩できます。

東灘区役所の東側を流れる住吉川沿いは遊歩道が整備されていて、散策にぴったり。

この周辺はとても景観が美しい街並みです。

住吉川沿いに全国有数の進学校、灘中学校・灘高等学校があります。

こちらは日帰り温泉施設「恋野温泉 うはらの湯」。

仕事やお出かけ帰りに至福の時間を過ごせます。

住吉の住みやすさまとめ

  • 上品な街並みで、治安がかなり良い。
  • 高級住宅街だが、賃貸物件の家賃相場はさほど高くない。
  • 駅前にスーパーがあるが、駅から徒歩10分以内のスーパーの数は少ない。
  • 飲食店は駅前には少なく、徒歩10~15分ほど離れた阪神御影駅周辺に集中している。
  • 快速停車駅で、三ノ宮まで約7分、梅田まで約20分で行ける。
  • 1駅隣の六甲道駅との比較記事もぜひご参考ください。

不動産屋に行く前に…

摂津本山でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

部屋を探したいけど、不動産屋に行くのが面倒な方や、忙しくて不動産屋に行く時間がない方、引越し先が遠くて不動産屋に行けない方におすすめです。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

↓イエプラはこちらから↓

タイトルとURLをコピーしました