阪急塚口駅の住みやすさを徹底調査!尼崎市だけど治安は大丈夫?

尼崎市

阪急塚口は尼崎市にしては治安が悪くなく、商業施設が充実していて住みやすい街です。

大阪梅田まで普通電車で5駅、通勤特急なら2駅とアクセスも良好です。

今回は阪急塚口駅周辺の住みやすさや街の雰囲気を、実際に現地に行って調査してきました。

▶駅周辺の街並みをチェック

阪急塚口のデータ

住みやすさ

住みやすさ4.0

メリット

  • 梅田までのアクセスが良い
  • 朝ラッシュ時の停車本数が多い
  • 住む場所によってはJR福知山線も利用可能
  • 近くに大型商業施設がある
  • 尼崎市にしては治安が悪くない

デメリット

  • 平日昼間時間帯や土休日の停車本数が少ない
  • ゴミ袋の指定がある
  • 尼崎市の世間のイメージが悪い

家賃相場

家賃相場の安さ3.5

一人暮らし向けの家賃相場は、平均で5万円弱。

駅から徒歩10分以上で築年数が古い物件なら、2万円台もあるようです。

尼崎市内は比較的家賃が手頃なので、西宮北口より西側の駅と比較すると、かなり安く抑えられますよ。

周辺駅との比較

駅名1R・1K・1DK1LDK・2K・2DK2LDK・3K・3DK
塚口4.90万円6.50万円7.50万円
園田4.20万円6.25万円7.00万円
武庫之荘4.50万円6.50万円7.40万円
西宮北口5.00万円7.00万円8.70万円
稲野5.00万円6.30万円7.50万円

【参考】兵庫県の家賃相場情報|CHINTAI

※家賃相場は時期によって変動するので、ご了承ください。

交通アクセス

交通アクセスの良さ4.0

阪急塚口駅は、阪急神戸線と伊丹線の乗換駅となっています。

また、徒歩13分ほど離れた位置にJR福知山線の塚口駅があり、両駅の中間あたりに住めば2路線利用することができて便利です。

阪急神戸線は特急以外の全ての種別が停車し、平日朝ラッシュ時の大阪梅田方面への電車は2~6分間隔で停車するので、一本乗り遅れても困りません。

通勤特急を利用すれば、大阪梅田まで2駅、神戸三宮まで4駅と非常にアクセス良好です。

しかし平日昼間時間帯や土休日は特急以外の優等列車が運行されていないため、実質的に普通列車のみの停車となってしまいます。

平日10~16時台や土休日8~18時台は10分間隔の停車となり、利用者が多い割に停車本数が少ない印象です。

普通列車だと大阪梅田まで5駅、神戸三宮へは2駅先の西宮北口駅で特急列車に乗り換えることになります。

駅前にはバスターミナルがあり、北はJR伊丹駅、南はJR尼崎駅や阪神尼崎駅へ行くことができます。

主要駅へのアクセス

駅名所要時間運賃乗換回数
大阪梅田約12分230円0回
神戸三宮約22分280円0回
新大阪約25分390円1回
本町約25分410円1回
難波約28分460円1回
天王寺約35分510円1回

治安

治安の良さ3.0

尼崎市は治安が悪い、犯罪が多いというイメージを持たれている方が多いと思いますが、阪急塚口駅周辺は尼崎市の中では治安が悪くないと言われています。

駅のすぐ近くに尼崎北警察署があるので、安心して暮らせそうです。

とはいえ過去には犯罪も発生していますので、女性が一人で夜道を出歩くのは避けた方がいいでしょう。

近年の事件

2017/10/11尼崎市南塚口町3丁目10番付近の路上で、車で停止中の成人女性に対して男が自転車で近づき、開いていた窓ガラスから手を入れて肩を掴み、女性が声をあげると西方向に逃走。
2018/06/27尼崎市南塚口町1丁目6番付近の路上で、徒歩で帰宅中の男子児童に対して前方から近づき、無言でいきなり右腕を掴み、平手で右腕をたたいて、北方へ立ち去った。
2018/7/29尼崎市塚口町1丁目16番付近の路上で、自転車にまたがっていた女子学生に対して、自転車を蹴り倒してカバンを奪い、いずれかに逃走。
2019/11/17尼崎市塚口本町3丁目32番付近の路上で、自転車で通行中の女子高校生に対して男が肩付近を掴んだ後、南方向に立ち去った。
2020/7/2尼崎市南塚口町3丁目5番付近の路上において、徒歩で通行中の成人女性に対して、後方から追い抜きざまに、いきなりつばを吐きかけ、南方向へ逃走。
2021/5/1尼崎市塚口町1丁目1番付近の路上において、通行中の男子中学生に対して、振り向きざまにカバンで頬などを叩き、男子中学生が無視して追い抜いたところ、更に後方から追い抜いて暴言を吐いた後、北西方向へ立ち去った。
2022/10/10尼崎市南塚口町7丁目18番付近の路上において、徒歩で通行中の女子学生に対して、BB弾を発射する暴行事件が発生。

【参考】ガッコム安全ナビ

買い物環境・物価

買い物の利便性4.0

駅南口にはショッピングセンター「塚口さんさんタウン」があり、スーパー「ダイエー」や、家電量販店「マツヤデンキ」、100円ショップ「キャン・ドゥ」などが入っています。

また、その向かい側には2022年に新たに開業したショッピングセンター「SOCOLA(ソコラ)塚口クロス」があり、スーパー「イオンフードスタイル」、高級スーパー「パントリー」、100円ショップ「ダイソー」などが入っています。

一方、駅北口にはスーパー「いかり」がありますが、こちらはやや高級路線。駅周辺に庶民的なスーパーから高級スーパーまで揃っているので、使い分けることができます。

さらに、北口から徒歩15分ほどの距離に大型ショッピングモール「グンゼタウンセンターつかしん」があり、スーパー「平和堂(アル・プラザ)」や「ユニクロ」、「上新電機」など、何でも揃いますよ。つかしんに近い駅北東エリアに住めば買い物には困らないでしょう。

スーパー

駅から徒歩15分以内のスーパーをまとめました。

店名営業時間駅から徒歩物価の安さ
ダイエー塚口店9:00~23:00約1分3.0
イオンフードスタイル ソコラ塚口店9:00~23:00約1分3.0
パントリー ソコラ塚口店9:00~21:00約1分1.0
いかり塚口店9:30~21:00約2分1.0
コープ塚口9:30~21:00約3分2.0
スーパーオオジ塚口店10:00~20:00約10分4.0
業務スーパー塚口店9:00~21:30約10分5.0
南塚口センターセブン9:30~20:00約10分未評価
関西スーパー稲野店9:00~21:50約13分3.0
万代塚口店9:00~24:00約15分4.0
アル・プラザつかしん10:00~21:00約15分3.0

コンビニ

駅から徒歩10分以内のコンビニ件数を各チェーン別にまとめました。

セブン-イレブン4件
ファミリーマート2件
ローソン3件
その他1件

飲食店

飲食店の充実度3.5

駅北口は商店街になっていて、マクドナルドやミスタードーナツなどチェーン店が並んでいます。

駅から徒歩10分以内の主な飲食チェーン店をまとめました。

店名営業時間駅から徒歩
ミスタードーナツ ソコラ塚口ショップ10:00~21:00約1分
マクドナルド 阪急塚口店6:00~0:00約1分
ドトールコーヒーショップ 阪急塚口店7:00~22:00約1分
魚民 塚口北口駅前店17:00~5:00約1分
CoCo壱番屋 阪急塚口駅北口店11:00~23:30約1分
ぎょうざの満洲 阪急塚口南口店11:00~21:00約2分
天下一品 塚口店11:00~1:00約3分
牛角 南塚口店17:00~0:00約3分
串カツ田中 塚口店12:00~0:00約3分
鳥貴族 塚口店17:00~0:00約5分
ガスト 尼崎塚口店8:00~23:00約7分
かごの屋 塚口店11:00~22:00約8分
なか卯 南塚口店24時間営業約8分

災害リスク

洪水

阪急塚口駅から東に2.5kmほど離れた位置に藻川、西に4kmほど離れた位置に武庫川が流れており、決壊すると阪急塚口駅周辺も浸水する危険性があります。

兵庫県CGハザードマップによると、塚口町1丁目、南塚口町1丁目の一部が2.0~3.0m未満の浸水想定区域、その他駅周辺の大部分が1.0m~2.0m未満の浸水想定区域に指定されています。

浸水深が2.0mを超えると1階の軒下まで水に浸かってしまいますので、大雨や台風の際は災害情報に注意し、早めに避難した方がよさそうです。

【参考】兵庫県 CGハザードマップ(地域の風水害対策情報)

駅周辺の街並みをチェック

阪急塚口駅周辺の街並みを、実際に歩いて調査してきました。

北口

北口はロータリーなどはなくゴチャゴチャした印象です。

駅前はマクドナルドやドトールなどチェーン店が並んでいます。

尼崎市は放置自転車が多いことで知られていますが、塚口駅前にもありました…。

少し進むと三井住友や三菱UFJなど各種銀行が密集しています。

急な出費があっても安心ですね。

北口からは伊丹方面へのバスが運行されています。

高級スーパー「いかり」の本店があります。

お金持ちの人も住んでそうで、治安は悪くなさそうです。

同じ建物にドラッグストアセガミも入っています。

庶民の味方、100円ショップダイソーもありました。

ジャンカラやネットカフェ快活CLUBなど娯楽施設も充実しています。

右手にはコープ。生協に加入している方には便利ですね。

北口を出て右に曲がると塚口商店街プレミール通りがあります。

この辺りはチェーン店よりも個人経営の店が多く並んでいるようです。

住宅街の様子。

静かで住みやすそうです。

南口

南口は大きなバスターミナルがあり、JR尼崎駅や阪神尼崎駅へ行くことができます。

駅前には複合商業施設「塚口さんさんタウン」があります。

駅前に駐輪場もあります。

屋根付きなので雨の日も安心ですね。

塚口さんさんタウンにはスーパー「ダイエー」や100円ショップ「キャン・ドゥ」、マツヤデンキなどが入っていて、とても便利です。

上層階には尼崎市役所阪急塚口サービスセンターがあります。

引越しの際の手続きは、わざわざ市役所へ行かなくてもここで済ませられます。

塚口さんさんタウンのペデストリアンデッキには広々とした休憩スペースがあり、ライブなどのイベントが行われているようです。

昭和っぽい雰囲気が漂っていて個人的には好きですね。

塚口さんさんタウン3番館の跡地は現在工事中で、2022年にマンションと商業施設の複合ビルが完成予定です。

駅前の通り。

写真の奥へ直進するとJR塚口駅に着きます。

関西ならではの激安自販機がありました。

住宅街はこんな感じ。

一戸建てや中~低層マンションが多く並んでいます。

阪急塚口の住みやすさまとめ

  • 尼崎市にしては治安が悪くなく、駅近くに尼崎北警察署があって安心。
  • 駅前に複合商業施設「塚口さんさんタウン」や「SOCOLA塚口クロス」、少し歩けば大型ショッピングモール「つかしん」もあって買い物環境が充実。
  • 特急以外の全ての電車が停車し、梅田まで約12分、三宮まで約22分で行ける。
  • 駅南東エリアに住めばJR福知山線も利用可能。
  • 西宮以西と比較すると家賃が手頃。

不動産屋に行く前に…

塚口でお部屋を探すなら、ネット不動産屋「イエプラ」が便利ですよ!

「イエプラ」なら、ネット上で希望条件を伝えるだけで、プロの不動産屋が希望に合った物件を紹介してくれます。

SUUMOやHOME’Sに掲載されていない物件や、治安などの詳しい情報も教えてくれますよ!

部屋を探したいけど、不動産屋に行くのが面倒な方や、忙しくて不動産屋に行く時間がない方、引越し先が遠くて不動産屋に行けない方におすすめです。

無料ですので、まずは気軽に使ってみてください!

▼イエプラはこちらから

→手間をかけずお部屋を探したい方はこちら

タイトルとURLをコピーしました